すごい!激闘大阪大会決勝現地観戦、大阪桐蔭対興国前編 | 元エホバの証人ディアマンテのブログ

元エホバの証人ディアマンテのブログ

エホバの証人の兵庫県川西市花屋敷会衆長老Y・O・Sから壮絶かつ凄惨なイジメを受け自殺寸前まで行った男のレクイエム

2021.8.1大阪大会決勝を大阪市此花区舞洲まで

観に行ってまいりました。


ちなみに

履正社vs大体大浪商 ダイジェスト(2010夏・大阪大会決勝戦)履正社vs大体大浪商 ダイジェスト(2010夏・大阪大会決勝戦)リンクyoutu.be

11年前の決勝戦これも現地観戦してます。

履正社の3番ショートは、あの侍ジャパンの山田哲人。キャッチャーは阪神の坂本誠志郎でした。


2年前の決勝戦履正社ー金光大阪も現地観戦してます。決勝好きなんですよ。盛り上がり異様なんで😂やはり、勝ったチームが甲子園ですから。


これが今年の16強。やっぱりそうそうたる学校が残ってますが、今年は履正社は決勝に進んだ興国高校に負けました。



仕事が休みならやはり来ますよ😆


↑僕の、阪神タイガース仕様のスクーター🛵

舞洲にある、大阪シティ信金スタジアムって遠いんですよ。さらに交通の便が悪い、電車がない😂

なので遠くてもバイクです。帰りの脱出が早いんですよ😂




コロナ禍か、入場料が上がってました。


冷たいものやUSB扇風機持参



ABCテレビが生中継してたみたいね🤗


500ミリお茶5本、カキ氷、アイスクリーム摂取😆



さて、ここから9動画を、3✖️3記事で貼ります。

最初の二つはイイね・コメントクローズします。良かったら3記事目によろしくお願い申し上げます。😆


試合開始サイレンです。プロ注目サウスポー松浦投手が先発




3回裏、無死一、二塁から同じくプロ注目池田主将が手堅く送り、四番打者の花田選手がタイムリー三塁打で2点先取!


この後スクイズで加点


しかし、この後大阪桐蔭が、興国高校の二、三番手投手を打てません。緩急がうまい。

さすが春夏履正社をくだしてるチーム。

守備もうまい。


しかし興国高校、応援がすごい!コロナ禍で拍手手拍子だけなんですが、圧が半端ない


大阪桐蔭3-1興国で迎えた最終回大声援に押されて興国打線が繋がります!


まず、一点返します。




次の記事に続きます(動画の尺の都合