食事したお店で見つけた写真です。
「頑張り過ぎない方がきっとうまくいくよね。」
良い言葉ですね、頑張り過ぎない・肩の力を抜く・適当にやる。
エホバの証人の組織でこんな言葉は掛けられませんし、文字でも事実上頑張れ頑張れ!です。
24時間エホバの証人
自分を奴隷として差し出す
エホバに喜ばせることでサタンを偽り者と出来る
こんな文字が並ぶんですから、頑張り過ぎない方がきっとうまくいくよねなって絶対ありません。
私も、現役時代から、こう(もの塔は)
書かざるを得ない何故ならサタンと闘うからなんて思ってましたが、今考えると如何に苦しい教えかと思います。
イエスはご自分に近づけば爽やかにしてあげると言いました。しかし、今のクリスチャン会衆には、劣等感・疎外感・敵対感ばかりです。帰宅時いつも落ち込んでいました。負けん気で頑張れる人を除けば、かなりの人が組織に訝っているようですね。
このブログを見て下さる皆さん、ほとんどの人は長年頑張って来ました。
もう、頑張らなくていいですよ、
何故ならあの「ハルマゲドンで死ぬ死ぬ詐欺」のカルトを出る時に充分頑張ったのですから。
私はこの後の人生「適当」に行きます。
適当は悪い言葉ではないのでね。