日頃より、日本女子体育大学ラクロス部への暖かいご支援、ご声援誠にありがとうございます


1年のなぎです!

今回でブログを書くのは2回目です!
まだ正直慣れません😅
拙い文章にはなりますが、読んでいってくださると嬉しいです!



1回目のブログを書いてから既に約2ヶ月経とうとしていて、前回のブログではまだ3ヶ月しか経ってない!という気持ちだったのですが、急激に時間が経つのを早く感じています…


入部してから約半年が経とうとしています。
今は1年生だけで練習を行っていますが、上級生練習にも近い時期に入ります。
最近の練習は思うようにいかないことも多く、上級生練習に入ってついていけるか不安や焦りでいっぱいで何度も心が折れそうになりますが、姉貴や育成、上級生の方の支え、そしていつもかっこよすぎる上級生方のプレーを見て、あんなふうになりたい!と自分を鼓舞させることができています。
本当に上級生方の存在は大きいです。
ついていけるようこれからもまだまだ頑張っていきます! 



さて!今回は「昇格戦に向け

」の思いを書かせて頂きます。



私の目標は「最高の状態で最高の応援を届けるです!

1年生はリーグ戦では、応援、選手のサポートという立場で一緒に戦ってきています。


これまでのリーグ戦も全力で応援してきました。しかし、応援以外の思わぬ所でのミスを何度かしてしまっています。それによって選手の方達に迷惑をかけてしまい、不安を与え、信頼を薄れさせてしまっています。
このままでは選手の方達にベストな状態で試合を迎えさせることが出来ません。

次の試合で泣いても笑っても2024チームで一緒に戦うのは最後になります、、
4年生と一緒に戦えるのは次が最後の試合になります、、

だからこそ、選手の方達には最高の状態で昇格戦を迎えていってほしいです。

そのためにも、日頃の練習から信頼ある行動を見せなければなりません。

そして学年関係なく1年生からも刺激を与えられるような行動をとっていくことが大事だと思っています。

あと残り約2週間選手の方達が最高の状態で昇格戦を迎え入れるよう全力でサポートをしていきます。



また応援も引き続き全力で声を出していきます。
応援はものすごく大きな力になることも知っています。


応援は私達が思ってる以上にパフォーマンスに大きく影響を与えます。最後の最後まで何が起こるかわかりません。場面によってはそこで聞こえる応援によってメンタル状態を大きく変えると思います。だからこそ最後まで全力で応援していきます!そして自分達だけではなく、周りの方々を巻き込むような応援を行っていきますのでついてきてくださると嬉しいです!



最後まで読んで頂きありがとうございました。

今後とも日本女子体育大学ラクロス部を宜しくお願い致します。