23チーム キャプテン まさです🐶!
『一瞬のため』
に たくさんの想いを懸けたい
だから主語はいつも自分
『自分のため』
どんな自分で在りたいか
私はそれを考えるのが好き
(引退ブログ
私がどんな想いで、どんなことを考えて
ラクロスをしていたか
を書いていきます😌)
チームに自分を置いた時
自分はどこで輝る(ひかる)のか
『自分の居場所』を自分で見つける
チームという集団になった時も
自分はどう生きたいか考えるのが好き
これが大変で
でも楽しかった
.
.
自分の居場所、輝る場所を見つけるって
かなりの時間やそれ相応の行動が必要で
でもすごく単純
挑戦して、失敗して、♾️
いつの間にか没頭してる
知らぬ間に自分に知らないことが増えて
こだわりになってる
魅せたい人やその場所で自分を表現て
結果、良い悪いも受け止めて
また挑戦、失敗、♾️
(自分の中のモノサシで全て考える)
(人と比べすぎない)
いつかそれが
チームという集団になった時に
その一員の自分は
必要な存在になっていく
と思いながらラクロスに夢中
(専修戦)
__________________________
4年生(の尊敬してるところ)
(急にぶち込みます、😅)
各々こだわり抜いたことがある
これだけはやろうってやり続けたことがある
だから8人が必要な時に必要な人が力を発揮して
チームの力になって
勝ちや価値に繋がった
(チームの力=集団に向けての力、個々人に向けての力…いろいろな力を発揮してた!)
私たちは常に群がったらしていない
側から見たら冷めてるように見えるかもしれないけど
みんながこだわりを一流にできるように努力していたから
尊重し合っているのも話してて感じてたし、みんなのやり取りを見てわかった
4年間かけて、自分の居場所を確立していって
たくさん刺激をもらったし、本当に尊敬してる
(人の気持ちを感じ取ろうとする力がすごくあって、感じようとしてるけど言葉にしなくて、優しいとは?って話あったこともあったね笑)
(✳︎もちろん、下級生もたーくさんこだわって貫き通してくれたことがある、ありがとう。これからの日女体はさらにこれを全員が考えて行動するレベルへ(1〜4年生まで全員))
(同期大好きなのだ)
________________________________
自分で自分の居場所をようやく見つけられた!ってわかる瞬間は
試合に勝った時
や
想いが通じた時(自分に何かしらの方法で返ってきた時)
だからそれまで耐えて
いーっぱい準備して
上の2つの瞬間で
どれだけ大きな「みーーーつけた!」ができるか
楽しみに楽しみに生きる
.
.
楽しいがとっても一瞬で
(もちろん、遊んでる時とか、好きなこと/好きな人といる時間はずーっと楽しいな〜って思うけどね)
楽しい!と感じる一瞬が
たーーーーのしい!
か
たのしい!
か
だと、心に残る時間も違うし
また味わいたいと思う度数も違う
4年生の専修戦で抱き合ってる写真を見た時
自分が高校生の頃を思い出した
高3、4月の関東予選でライバル校に負けて関東大会出場を逃して絶望、どん底
(4月〜インハイ予選までの期間はそれまで以上に尖ってたと思う、私生活でも全然笑えなかった笑)
最後のインハイ予選はライバル校に1点差で勝ち
試合終了の笛がなり、ベンチ含めたみんながコートに飛び出して抱き合って倒れ込んだあの瞬間
あの瞬間と重なって
わー、この瞬間を味わいたかったんだ、と思った
すんごく楽しかったのを思い出した
懸けてきた想いや時間が、あの数ヶ月は違った
(大学では東洋戦後から専修戦までがより一層違った)
追い求めてきたのはこの瞬間だった
(高校生インハイ予選)
(専修戦)
__________________________
正直長い間思い出せなかった自分が悔しい
あの3勝だけでは足りなかった
本当は夢見てたファイナル
1年生のころから聞いてたから夢だった
ぜんっっぜん想いも、行動も足りなかった
勝ったことはすごく嬉しいし
大好きなみんなと掴んだ勝ちの瞬間は
本当に心の底から嬉しかった
でも、
本当に大好きなみんなともっともっと上にいって
みんなと長くいたかった
私たちだけではなくて、たくさんの人と感動したかった
.
.
.
「ずっと強い日女体」
私自身
『つよく 優しく 美しい』
人になれるよう
これからも学んで成長して
私にできる日女体への恩返しと
強い日女体の復活に貢献していきたいと思っています
(学生ラクロスは、最後後悔ではなく決意が出てきました)
4年間、本当に楽しかったと思えたのは
大好きなものの『一瞬のため』に
たくさんのことを費やして
『自分の居場所』を見つけてたから
ずっと楽しくて、幸せな時間を過ごせたのだと思っています😊
関わってくださったみなさま
本当にありがとうございました🥍!
以下、大変お世話になった人に向けてです🍃
___________________________________
OGの皆さま
今年もたくさんのご声援、ご支援、ありがとうございました。
30年繋げてくださったことにも本当に感謝しています。
試合会場やイベントにお越し頂いた方
配信を見てくださった方
連絡をくださったり、練習に来てくださったり
また、ご飯に誘ってくださったり
…
たくさんのお力をお借りして突き進むことができました。
日女体の良い文化を残し、さらに、強い日女体が復活するよう、これからも精進していきますので、ご声援、ご支援の程、よろしくお願いいたします。
高校の仲間/友だち
各々みんな活躍してて、何かを頑張ってて
それを聞いて私も4年間部活頑張れた
ゆいひろまこは、わざわざ会場まで来てくれて本当にありがとう!
辛いなーって思ったらフッとまながdmくれたり
ちょくちょくみんな会ってくれたり…
すごく力になりました!
みんなと過ごした時間があって今の私がいるよ
ありがとう!これからもよろしく😌
地元の幼なじみ
最終戦前
入れ替え戦に行ける切符を掴むのは相手次第ってことが発覚し
絶望寸前ラインを無心で送ってたら
(何で送ったんだろ、笑 つらつら書いてた笑)
わざわざ集まって、寝るよって言った予定時刻の1分前に電話かけてきて外にいて
泣きそうだったのと同時に、すーんごく安心した
あー私の心、みんなに支えられ続けてたんだなーって
4年間、ずっと近くで応援してくれてありがとう
これからも大切な家族だよ〜
子ども用の軍手とか試合前日に貰ったけど、ラクロスでは使わないからね🧤笑
(においのもととか試合中に相手に渡さないからね笑)
23チームコーチ
愛情をたくさん貰って
毎日倒れそうでした
心から嬉しい!楽しい!幸せ!って思う瞬間が多かったです
大好きで大好きです
リーグ期は夢にも出てくるくらい大好きで笑
ずっと一緒にいて、いろんなこと学んで吸収して、成長したいと思ってました
これからもずっと繋がっていたいです😢
たくさんの時間を費やして、指導してくださり、またたくさんの愛情をくださり
本当にありがとうございました!
最後に
大大大好きです!!
(23チームコーチ+りこさん、技術幹部)
(コーチ、育成コーチ、OGさん、4年生)
家族
何から何までやってくれてありがとう
自立して、恩返しします🥲
何でも「できるよ」って言ってくれる家族の存在が、私を鼓舞してやる気を出させてくれる
本当にありがとう
幸せ
🦅❤️🔥