日頃より日本女子体育大学ラクロス部を応援して下さりありがとうございます!

2年のひろです!


今回は、私の想いを書かせて頂きます!


いきなりですが、私は今、楽しんでいます!!

何を!ラクロスを!バイトを!遊びを!

毎日が楽しくて、時間が全然足りないです!それくらい楽しいのです。

自分が楽しめているときって、やっぱり何事も上手くいくんですよね✨ラッキーが沢山舞い込んでくるみたいな!

それって、自分がものごとに前向きで、もっと楽しみたいって楽しさを追求するからなんだと思います!だから、普段となんら変わらないことでもプラスで受け取るようになるんです💫



それに気づけたのは、一時期上手くいかないときがあったからです。

心に余裕がなくて、何をしてもだめ。ラクロスのプレーも消極的で、空回り🌪️

バイトでもミスして、遊びは楽しめましたけど、なんか引っかかるみたいな感じでした🫨


原因ってなんだろ、って考えた時に、その時の自分は楽しめてなかったのだ、と今になって気づきました。



楽しむ」って最高の武器だと思うんです。正直、私は考えるよりも動く。良くないですが、考えるのが苦手です。

ですが、勝負の世界では考えなければ勝てない。

なら、考えることさえも楽しもうって思うようにしたんです。


今どうだったらもっと楽しめたかなって、次はこれをしてみたら楽しいんじゃないか?


そう考えるようにしたら苦手意識なんて無くなって、気づいたら頭で考えるようになってました🤔



しかし!考えるよりも動くが正解のこともやっぱり多くて、私はそっち(直感)のほうが得意分野なのでグラボを取るときは特に自分の直感を信じて、テンション上げてます!まだまだですが、誰にも負けないグラボ🔥目指して頑張ってます!


練習も自主練もそうで、楽しくなければ続けられない。だからどんだけ楽しんでできるかに自分の成長はかかってると思うんです💖

楽しさを追求しすぎて暴走してしまうことが多々ありですが、、😑


私には楽しめる理由の一つに、同期の存在があります!私の同期は最高で、いつもくだらないことで笑って、ずっと騒がしくて、個性で溢れてて、同期愛で溢れてて、そんなみんなとラクロスやるのが楽しくて、もっといろんなことやりたくて、日々過ごせています!みんなありがとう😊


バーベキューもみんなで行っちゃう!


そして、私に濃いラクロスを教えてくださる上級生、きらきら一年生、いっきさん、いつもケアやトレーニングで私を助けてくれる山岸さん、いろんなOGさん、りとさん、他大のラクロッサー、友達、家族、誰一人かけてもこんなに楽しいラクロスはできてません!ありがとうございます!

誰よりもラクロス楽しんで、みなさんに感謝を伝え続けます‼️


姉貴🫶


長くなりましたが、最後まで読んで下さりありがとうございました!

これからも日本女子体育大学ラクロス部の応援よろしくお願いします!