日頃より日本女子体育大学ラクロス部へのご支援、ご声援頂き誠にありがとうございます。
2年生しょうです!
今回のブログでは、
最近のわたし
について書かせていただきます!
私は7月までATとしてフィールドを走り回っていましたが、7月からなんとGに転向しました!
なんでGになったの?とよく聞かれるのですが、前からやってみたいなと思っていたというのもありますが、もっと単純な理由があります。
それは、、、
「より多くの同期や上級生と試合に出るため」です。
ATには、りたさん、ぶいさん、いゔさん、けみさんの上級生がいて、いち、ひな、りう、ゆめの同期がいます。
上手な人がいすぎて、今期試合には出れないなと心の中で思っていました。
(勝手に諦めてすみません、😓)
そんなときに、えなさんのゴーリーやってみない?という言葉をかけられて、やってみたい!とテニスボールからのゴーリー練習が始まりました。
日女のゴーリーは、中学生からの経験者しかいません。
自分ができるのかなとか、みんな上手いしなとかたくさん思っていました。
が!
えなさんやらら、他の上級生、同期のみんな、そしていっきさんや山岸さん、他のコーチの方々がたくさん褒めてくれたし、たくさんアドバイスをくださって、単純にゴーリーが楽しいです!!
(えなさんのブログにもありましたが、
物事は楽しんだもの勝ちだと私も思います!!)
練習でシュートを止めたら、
全員が「しょう!ナイスキー!」と言ってくれる
いいクリアが繋がったら、
「ナイスパス!」と言ってくれる
私は最高に楽しくて、嬉しいです!
当たるのは痛いので、私はベイマックスみたいな格好でやっています笑笑
DFでわからないことがあったら、たくさん教えてくださるBTやMDの方々、シュート練習でポジショニングがズレてたら教えてくれるATの方々。
こんなたくさんの先生がいて、私は幸せです!
リーグ戦が始まり、悔し涙を流している選手を見ました。
悲し涙より、嬉し涙の方が似合う!!絶対に!
特に大好きな4年生方!!
ゴーリーとして貢献できるように
たくさんの人と一緒に試合に出るために
たくさんの嬉し涙を流せるように
私はもっと上手になって、いっぱいシュートを止めれるようになります!!!!
応援よろしくお願いいたします!!
明日はSUMMER!
1年生へ
思い切りプレーしてきてね!
みんなの嬉し涙を見れますように!!
楽しんで!