日頃より、日本女子体育大学ラクロス部への温かいご支援、ご声援誠にありがとうございます。
3年DF幹部のいるです!
今回のブログはただただ「私の気持ち」について書かせて頂きます!
みなさんもこれまで後悔をすることが何度かはあったと思います。
私は大きな後悔があります。
その後悔はラクロスとは全く関係のないプライベートな事ですが、きっと忘れることはない後悔です。
人生一度きり
私を産んだお母さんはこの世でたった1人で、私が育った家や街も1つだけ、私が卒業した高校も1つだけです。
それと同じように大学生になって出会った日女体ラクロス部の仲間はみなさんだけです。
私は失ってから大切さに気づいて、後悔してからでは遅いと知っているからこそ、今この時を一緒に過ごす仲間を心から大事にしたいと思います。
高校の時のバスケ部の同期で1ヶ月に1回は遊びの誘いがきます。
私は高校のバスケ部の仲間大好きです。
私以外はもう社会人なので、誘いが来るのは金曜の夜から土日にかけてです。
私は土日、絶対に朝から練習や試合があります。
高校の同期の遊び、全然参加できません。
みんなに会いたいし、遊びたいし、
でもほとんどLINEで断りの連絡を入れます。
それは大学3年生の今を大切にするために、今しかできないことをするためです。
高校の同期は私にとって一生ものです。
いま無理して遊ばなくても大人になってからでも来る連絡でこれから先何度だって会えるし遊べると思っています。
たとえあと1年遊べなかったとしても、きっと一生ものです。
そしてそんな私を心から応援してくれてると思うのでそれで今は十分かなと思います。
「大学生の今しかできないラクロスで、もう後悔することがないように、後悔したとしても自分で納得できる形であるようにラクロスと向き合っていきたい。」
23チーム❤️🔥
私は今期、DF幹部を務めさせて頂いています。
私自身、部の中で役割を持つことが中学校からあまりなく、自由にやらせてもらってきた立場だったので、正直最初は不安で自分には務まらないのではないかと感じていました。
でもどこか自分を変えたくて、もっと強くなりたくて、試合で勝ちたくて、幹部をやることを自分自身で決めました。
ここまでやってきて、自分に何ができたかはわからないけど、自分にできることは全てやってきました。
しかも私は1人じゃなくて、頼れるDF幹部の上級生まささんめあさんがいて、普段はのんびりしてるけど、ラクロスになるとめちゃめちゃ頼もしいG幹部で同期のえながいて、AT幹部のてんさん、いゔ、らんがいて、、、
そしてこんな私を認めてくれる部員の皆さんがいて
私が部活をやっていけるのは、幹部をやっていけるのはみなさんのおかげだと思っています。
いつもありがとうございます。
ついに明日は初戦、学習院大学戦です。
4年生のみなさん
4年生にとって最後のリーグ戦
私にはまだ今回を合わせて2回あります。
なので、リーグを向かえる気持ちは少し違うかもしれません。
でも、絶対に一部昇格する。
これだけは、ここだけは絶対にブレない同じ目標です。
下級生一同頼りないかもしれませんが、全力で戦います。
緊張を味方につけて笑顔で戦いましょう!
4年生🌿
長くなりましたが、最後に同期へ
23チームが始まってからここまで、きっとそれぞれが苦しい時があって、逃げたくなる時があったと思う。
みんなの苦しいを把握してるわけじゃないけど、結局みんな逃げずに戦ったよね
それってすごいことだと思う
リーグへの気持ちもそれぞれ違うかもしれないし、活躍する場所はそれぞれだけど、大学ラクロス3回目のリーグ戦、後悔しないように
明日からリーグ戦始まるだけで終わるわけじゃない
昇格戦含めて6試合
まだまだやれるよ!
2年生の時にリーグに向けて立てた目標、2年生の時は達成できた
でも3年生になって終わりじゃ意味ない!
また達成しよう!
いるももっともっと頑張る😤
同期🐵
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ベンチに入れなかったメンバーの気持ちも背負って最後まで走り回りたいと思います!
ニチジョのみなさん!絶対に勝ちましょう!