こんにちは✊🏻🧡🧡🧡
22チームキャプテンの4年塚原冴佳(こう)です!
日頃より暖かいご支援、ご声援ありがとうございます。
4年間は、はやいもので、最後のブログを書きます!!!🥹🥹🥹
よろしくお願いします!!!!
19チーム 1年生の時のリーグ戦
"2021.11.6" 1部昇格をしました。
"2022.9.11" 2部降格が決まりました。
日女体を応援して期待して下さった方々、ついてきてくれた後輩たち、1部リーグで試合をさせてくれた先輩たちへ本当に申し訳ない。
去年、昇格戦まで大学生活の全てをかけて戦ってきた。本当に絶望でした。
1年生の時に見た昇格戦の景色を鮮明に焼き付け、辛いことも苦しいことにも勝るくらい『1部昇格』という目標を追いかけ続けました。
私の前を走り続けてくれた先輩たちはとても大きな存在です。
20チーム 2年生の時のリーグ戦
想いに想い続けた1部昇格。
やっと叶えて大泣きしながら笑いあった、みんなが最高の笑顔でした。
嬉しくてほっとしました。
本当は私も後輩たちに1部リーグで試合をさせてあげたかった。
もっと笑って欲しかった。
日女体を1部で通用するチームにしたかった。
21チーム 3年生の時のリーグ戦
正直、22チームが始まってから、私にできることは全てやりました。
1年生から3年生までのラクロス
4年目のラクロス
私自身の気持ちが大きく違いました。
周りから情報をもらえば、もらうほど焦って、
試合にも出たことない子たちに高いことを求めて、新しいことをやろうとして、1部のチームはどうあるべきかとかそんなことばかり考えていました。
いつからか、私のためにではなくて、日女体のためにが裏目に出ていました。
もっと私が楽しんでたら、皆も楽しんでくれたかもしれない。
私は先輩が本気で楽しんでたから、私も自然と楽しんでた、後輩たちにももっと楽しむ姿を見せてあげられたら、ラクロスをもっと好きになってくれたかなと思います。
今期を通して、
ラクロスは楽しむことを忘れちゃいけないと本気で思いました。
何のためにも大切だけど、
きっと皆、ラクロスが楽しくて好きだから、日女体が好きだから、チームにいるんだと思います。
私もそうでした。
4年間こうして続けてこれたのは、『1部昇格』という明確な目標とラクロスがたまらなく好き、日女体が大好き、ただそれだけでした。
これから、新チームが始まりますが、私の見てきた歴史は、またスタートに戻ります。
本当に申し訳ない。
でもきっと、日女体はまた1部に返り咲きます。
私も全力で日女体のために、できる限りのことをしたいと思います。
これからも日女体ラクロス部に期待してください。
応援よろしくお願い致します。
後輩たちへ
皆は今年1年凄く成長しました。
ずーっと笑ってばかりいたからこそ、今年は沢山辛い思いをさせてしまって申し訳ない。
自信がない子が多いけど、もっと自信をもって。
少し自己中なくらいが良いんだよ。
とにかく楽しんで
とにかく研究して
とにかく仲間を大切に
これからも頑張ってください。
日女体らしく。
"日女体の枠を超えて、外の世界から学ぶ。"
↑これりとさんがずっと言ってた言葉、私の成長の理由
ずっと応援しています。
22チーム 4年生のリーグ戦
日女体に関わってくれた全ての方々、4年間ありがとうございました。
また、私を支えてくれた方々本当にありがとうございます。
22チーム初戦
最高に楽しかったです!!
22チームキャプテン 塚原冴佳 こう