こんにちは!
日頃より沢山のご支援、ご声援ありがとうございます。
3年のてんです!☀️
1年の半分も終わり、後半へとスタートしました!
今日は七夕です!
願い事が叶うと良いですね🎋
さて、今回のテーマは
『ラクロスに対する想い』です。
ラクロスを始めて早3年。
色々な感情、景色を見てきました。
2年間引っ張られてここまで来ました。
かっこいい上級生を追いかけて夢中だったのを覚えています。
3年目
今年は試合に出してもらえるようになり、去年よりも楽しいと思っていました。
しかし、何度やっても勝てない試合
底を尽きない課題
自分のせいだと責め立て、焦り、楽しくなくなった時期がありました。
それでも力をくれるのはやっぱり上級生
このチームで、あのメンバーで試合に出て勝ちたい
その為には私が【自立】する必要がある
と気付きました。
歴代のりとさん、しんさん、そしてキャプテンのこうさんやいゔというMDの素晴らしい方々と並ぶくらいにならなければいけない
いつまでもこうさんの後ろにいてはいけない
背中を見るんじゃなくて横に並びたい
そう思えるようになりました。
「私が自立し強くなればチームは勝てる」
そう言い聞かせ日々精進する事で、相変わらず出来ないことは多いけど、楽しくて仕方がなくなりました!
そして、今年から始まった育成!
可愛くて可愛くて仕方がない1年生
1年生が頑張っていると昔のがむしゃらさを思い出します!
私の頑張れる源の一つ❤︎
私が見ていたあのかっこいい上級生になれているのか、正直不安です。
1年生とも最高の景色が見れるよう、私みたいになりたいと思ってもらえるよう努力したいです!
最後に、同期
何というかもう家族です。
この人達がいるから、頑張れる
焦ってる時も同期を見れば落ち着ける
特に色がない学年だけど、とっても優しくて
実はアツくて❤️🔥、、、
大好きな11人です❤︎
長々と想いを語ってしまいましたが
ラクロスを通じて出会った
たくさんの人々
時間
感情を大切にしながら
自分らしく突き進みます!
笑って終わるだけでなく、4年生と共に日女体に
新しい歴史を刻みたいです。
今までの試合を見て感動したように、誰かの心を動かすプレーを❤️🔥
リーグまでの1ヶ月間
下級生、同期、そして4年生、コーチの方々と一丸となりがむしゃらに走り抜けます!
是非、リーグ戦を見に来て下さい🎌
これからも日本女子体育大学ラクロス部の応援をよろしくお願い致します!