こんばんは。
日頃より日本女子体育大学ラクロス部を応援してくださり、ありがとうございます。
2022チームG幹部を務めることになりました、新4年のえんです!
今回のブログのテーマである「今季の意気込み」と「私を推しにしませんか?」について書いていきます📝
今季の意気込み💨💨
Instagramでも以前載せてあるのですが、幹部として
"妥協しない"
とあげました。
これをあげた理由として、
21チームの時に怪我をし、その期間はみれていたのですが、復帰してからは現状に戻す食らいつくのに必死であまり下級生のことをみれていませんでした。
泣いても笑っても最後の年。
自分だけではなく、しっかりゴーリーズの技術を妥協せずに上げていき、
学生日本一をとるために、
ゴーリーズから試合を盛り上げていきます。
ゴーリーズ(左から新3年りく、新2年えな、私)
私を推しにしませんか🧸🧸
まずは私を知ってください!ということで自己紹介をします。
コートネームはえんです。
由来は、縁の下の力持ちから縁(えん)と上級生がつけてくださいました。
私たちの学年は上級生がつけてくださって、漢字に書き換えられるのがポイントです💡
同期
とてもとても驚かれるのですが笑笑
中高でドッジボールをやっていた経験があり、
それを活かしてゴーリーをしています。
ドッジボールをやっていなかったら誘われてもゴーリーをやらなかったかもしれないなと思ってます🤭
ドッジボールをやっていたメリットをあげると、
・向かってくるボールにさほど恐怖心がない
・ボールに対しての執着心
・動体視力
などと多々あります。
こんな経験を活かしている人なんて滅多にいませんよね?
私は目立つのはあまり好まないのですが、こんなことやってて活かしているんだなと思って見て頂き、
このあとも続くブログを見て日本女子体育大学ラクロス部を知っていってくださると幸いです!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
今後とも応援よろしくお願いします。