日頃より日本女子体育大学ラクロス部を応援して下さり、ありがとうございます🦅
2年りたです!
今回は、
なりたい選手像
21チームへの意気込み
について書かせて頂きます!
(大好きな同期❤️🔥)
【なりたい選手像】
常に挑戦する心を持ち
成長し続けられる選手
昨年のブログの最後に、
「昨年教えて頂いたことをしっかりと"体現"し、
今シーズンは、"挑戦する心"を忘れずに
更にレベルアップ出来る1年にしたい」
と書いたように
“常に挑戦する心を持ち、成長し続けられる選手”になりたいです。
新しい事や何かに挑戦することはリスクがあるし、怖い。
だけど挑戦している時のワクワク感!出来るようになった時の喜びはきっと大きい!🤔💭💗
だからこそ、一歩踏み出して様々なことに沢山挑戦していきたいです!
やりたいことを考えたりイメージするだけでなく、行動に移して体現していきます!
考えるだけではいつかそのうち出来るようになることは無いし、
それを行動に移さなければそのいつかはいつになっても来ないと思います。
あの時、挑戦したから1点決めきれた。
あの時、挑戦したから試合に勝てた。
と言えるように日々の練習、自主練習からどこか自分に甘い所やまぁいいやとか思っているところはないか、自分自身に問いかけながら少しずつ成長出来るようにします!
【21チームとしての意気込み】
一部昇格
(写真のどこかにいます)
私が初めて観たニチジョの試合。
2019年の入れ替え戦。
知ってる選手は誰一人いなかったけれど、見ていて凄くワクワクする試合でした。
今年は自分が試合に出て、第一にまず自分が楽しんでプレーをし、見ている人にもワクワクや感動を与えられるようにしたいです!
絶対絶対21チームで一部昇格を果たして全員で最後に最高の景色を見て笑顔で終わりたいです。
(21チーム)
4年生とラクロスが出来る日も着実に減ってきています。
1日1日を意味のあるものにし、組織面でもプレー面でも自分がチームに出来る最大限のことを発揮していきます🔥
最後に緊急事態宣言の延長などにより思うようにラクロスが出来ていない状況で、今シーズン悔いが残ったとしてもいくらでもコロナのせいに出来ると思います。でも、21チームをコロナを理由に後悔で終わりたくありません。当たり前にある日常のありがたさ、制限がある中でもラクロスが出来ること、リーグ戦が開催されること、上を目指して一緒に頑張れる仲間がいること、指導して下さるコーチの方々がいること、全てのことに感謝して日々の練習に取り組んでいきます。
・私の心の安定剤💊
・頑張れる源❤️🔥
・追いかけも追いかけても縮まらない、、、、
大きすぎる背中🤝
4年りとさん、3年うるさん。
顔を見るだけでホットでき、私の日々の活力です!
人としてもプレイヤー・マネージャーとしても尊敬している大好きな姉貴です🥰
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
これからも日本女子体育大学ラクロス部の応援をよろしくお願いします。