こんにちは!えみです😊
今回は「なりたい選手像」について書かせていただきます!
私は"変化を楽しめる選手"になりたいです🔥
この前、HCのいっきさんが全体のオンラインミーティングの際に「自分のことを愛せないと他人を愛せない。自分に自信を持とう。」とおっしゃっていました。
自分のことを愛すとは、、?私は怪我持ちでラクロス部に入り、高校の部活のコーチからは「お前はラクロスやめとけ。」とハッキリ言われるほど周りに心配をかけて入部しました。このラクロス部に入って1年。もちろん自分の中で最高のプレー、フィードバックを頂いた時もあれば怪我の影響でプレーができない時も多々ありました。
その様なラクロスができない辛い時期だからこそやれることはいっぱいあって、それがもしかしたら一部昇格に繋がるのかな。と考え方を少し変えてみるだけで全然違くて。もちろんプレーできてる私が1番ベストだけれどプレーできないけれどやれることがある状況もベストと捉えられるようになってきました。
私は今年こそ絶対に一部昇格したいです。だけど怪我で試合に出れなくて、試合に出てくれた選手たちが一部に連れてってくれた。そんなことは何があっても思いたくなくて、怪我をしていても自分が一部昇格に貢献できる存在だった。と捉えたいです。比較するうちは自分を愛せてない。だから私のラクロス人生が最高の時間になるように良い変化も、悪い変化も自分の中で楽しめるようなその瞬間を大切にしていきたいです。そして私の成長の変化も楽しんでもらえるように頑張ります🔥🔥
次は同期のえんちゃんです💖