こんにちは。
早いもので2週目が回ってきました。
新2年のすみです。

(左からすみ、かほ、えみ、こう)
今回は「なりたい選手像」について書かせて頂きます。
難しいお題です💦
上手く伝わるか分かりませんが、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
「なりたい選手像。」そう言われても私はまだラクロス1年足らずで、どんなプレーを見てもかっこいい、私もこういう選手になりたい、と全ての人において思ってしまいます。
ですが、私はDFでチームを守れる存在になりたいと思っているので、DFでのなりたい選手像について書こうと思います。

ずばり、私のなりたい選手像は「最強DFになる」です。
これはある人から「すみならできる」と言って頂いた言葉です。
この言葉を頂いてから、もの凄いやる気に満ち溢れました。
私は1on1が苦手でいつもスコンと抜かれてしまうので、一時期、上のATにつくことを避けてしまっていました。ですが、避けていては最強DFにはなれない、出来ないって思ったらその時点で終わりだと思いました。
また、私はこんな言葉も頂いたことがあります。
「すみ、出来ないは禁止。最初からできないなんて当たり前。出来ないって気づけたことがまるなんだよ。」
その言葉を聞いた時、こんがらがっていた頭が一気に解けた気がしました。考えるのも良いけど、私は色々試してみることが大切で自分に合ったやり方なんだなと思えました。
『最強DFになる』
言うことは誰でもできます。どれだけ努力するか、自分で限界を決めないことが大切だと思います。
こんなことを言う自信がどっからくるんだって思うかもしれませんが、私はラクロス経験が浅いからこそ、今頑張ればどんな選手にもなれると思っています。知識も浅いので固定概念も無く、ラクロスやってきた方には、なにそれって思われるような事を考えたり挑戦したり出来るのは今だけだと思っています。
今をどれだけ頑張るか、それがなれる選手の幅を広げると思うので、今できることを一生懸命やっていきたいと思います。
また、最後になりますが、2回目となる私の好きな言葉集です。
“挫折を経験した事がない者は、
何も新しいことに挑戦したことがないということだ。”
こちらはアインシュタインの言葉になります。
私はこの言葉にすごい救われました。挫折した時に、今自分は挑戦できたんだ、とマイナスではなくプラスに考える事ができるようになったのはこの言葉のおかげです。挫折した時には、下がるのではなく、挑戦できた自分を褒める、それが成長に繋がると思います。これからも挑戦、挫折、挑戦、、、を繰り返し成長していきたいと思います。
『ボーナスタイム』素敵な言葉です。この期間も沢山挑戦していきたいです。
長くなりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
次は、同期大好き、ラクロス大好き、こうです🔥

(左すみ、右こう)
早いもので2週目が回ってきました。
新2年のすみです。

(左からすみ、かほ、えみ、こう)
今回は「なりたい選手像」について書かせて頂きます。
難しいお題です💦
上手く伝わるか分かりませんが、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
「なりたい選手像。」そう言われても私はまだラクロス1年足らずで、どんなプレーを見てもかっこいい、私もこういう選手になりたい、と全ての人において思ってしまいます。
ですが、私はDFでチームを守れる存在になりたいと思っているので、DFでのなりたい選手像について書こうと思います。

ずばり、私のなりたい選手像は「最強DFになる」です。
これはある人から「すみならできる」と言って頂いた言葉です。
この言葉を頂いてから、もの凄いやる気に満ち溢れました。
私は1on1が苦手でいつもスコンと抜かれてしまうので、一時期、上のATにつくことを避けてしまっていました。ですが、避けていては最強DFにはなれない、出来ないって思ったらその時点で終わりだと思いました。
また、私はこんな言葉も頂いたことがあります。
「すみ、出来ないは禁止。最初からできないなんて当たり前。出来ないって気づけたことがまるなんだよ。」
その言葉を聞いた時、こんがらがっていた頭が一気に解けた気がしました。考えるのも良いけど、私は色々試してみることが大切で自分に合ったやり方なんだなと思えました。
『最強DFになる』
言うことは誰でもできます。どれだけ努力するか、自分で限界を決めないことが大切だと思います。
こんなことを言う自信がどっからくるんだって思うかもしれませんが、私はラクロス経験が浅いからこそ、今頑張ればどんな選手にもなれると思っています。知識も浅いので固定概念も無く、ラクロスやってきた方には、なにそれって思われるような事を考えたり挑戦したり出来るのは今だけだと思っています。
今をどれだけ頑張るか、それがなれる選手の幅を広げると思うので、今できることを一生懸命やっていきたいと思います。
また、最後になりますが、2回目となる私の好きな言葉集です。
“挫折を経験した事がない者は、
何も新しいことに挑戦したことがないということだ。”
こちらはアインシュタインの言葉になります。
私はこの言葉にすごい救われました。挫折した時に、今自分は挑戦できたんだ、とマイナスではなくプラスに考える事ができるようになったのはこの言葉のおかげです。挫折した時には、下がるのではなく、挑戦できた自分を褒める、それが成長に繋がると思います。これからも挑戦、挫折、挑戦、、、を繰り返し成長していきたいと思います。
『ボーナスタイム』素敵な言葉です。この期間も沢山挑戦していきたいです。
長くなりましたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
次は、同期大好き、ラクロス大好き、こうです🔥

(左すみ、右こう)