けいさんから紹介を預かりました。

新2年えみです!お願いします💪🏽



今回のテーマは、

1.自己紹介

2.長所・短所

3.ラクロス部に入ったきっかけ

の3つです!


①自己紹介


本名:新開梨絵(しんかいりえ)です。

みんなから呼びやすい名前で梨絵と付けたそうです。

コートネーム:"えみ"です!笑顔でラクロスを楽しむという意味です

りえもえみも呼びやすく親しみやすい名前なのでとても気に入っています❗️

ポジション:MD

アタックもディフェンスも両方やるポジションにすごく魅力を感じてMDを希望しました。両方のポジションの動きを習得していくのはとても難しいですが、その分たくさん発見できて頭フル回転で頑張って取り組んでいます。ぐんぐん成長していきます💪🏽🔥

スポーツ歴:体操10年🤸🏽‍♀️

      陸上6年🏃🏾‍♀️

1つのスポーツを長く取り組んできました。ですが、10年続けた体操のイベントでスキーやスケート、キャンプなどスポーツに限らず集団行動や色んな事に触れられたのはすごく貴重な体験でしたその為、将来の夢は通っていた体操の先生になることです!この夢は小学生からずっと変わらないです😊


②長所と短所


私の長所を親友に聞いてみたら、好きなことに一生懸命になれる所、自分のこと好きな所、相手を楽しませる気持ちがある所、と言われました❗️自分では気づく事が難しくても客観的に人から言われると確かにそうかも、、!!と思えますよね。

短所は、1つの事に集中しすぎると周りが見れなくなってしまうところです。今までとは違って今年は先輩になる立場でもあるので周りの状況をしっかり見れるようになります!


いっきさんに教えて頂いた性格診断です😊


自分で思ってるのとは違う結果が出て意外でした😂


③ラクロス部に入ったきっかけ

体操をしていた時の先生がクロス🥍を持ってきていてラクロスというスポーツは聞いたことあるけれど、どんなスポーツか知らずにクロスをぶんぶん振り回していてラクロスには少し触れる機会がありました😅そして、先程も述べたように1つのスポーツをやってきたので大学では新しく何かに挑戦したいと思い、大学からでも始められるラクロスに惹かれて入部しました🔥また体操、陸上と共に個人スポーツなので団体スポーツに1度は取り組んでみたいと思ったのも理由の1つです。そして後から知ったのですが、また別の体操の先生が、なんと!!日女体ラクロス部10期の先輩だったのです!びっくりしました❗️なにかとご縁を感じます😚

こんなに楽しいスポーツに取り組めて毎日本当に充実した日々を送らせていただいています

そして助け合い本当にずっと一緒にいて支えてくれる同期には感謝の気持ちでいっぱいです。みんな、ありがとう大好きだよ❤️そして日女体ラクロス部の柱である上級生方、指導してくださるコーチさんの方々、応援してくれる家族や友人。たくさんの人に感謝を忘れずにこれからもラクロスを続けていきます🥍

これからも日女体ラクロス部の応援よろしくお願いします📣

お気に入りの写真❣️


大好きな同期🔥


最後まで読んで頂きありがとうございました。


次は、


ゴールを守るスーパー守護神そしていつもお世話をしてくれるお母さん❗️えんちゃんです🤸🏽‍♀️