全国スイマー | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!             
Instagram→@jwcpegrampus

こんばんは。

本日のブログを担当させていただきます。

3年江戸あいです。


冬シーズンの目標は 

全国に通用する選手になること です。

そのためには、日本選手権の突破、そして決勝進出を必ずやり遂げます。


さらに、もうひとつ心に秘めている目標があります。

それは 自由形全種目(50〜800m)でインカレ標準を突破すること です。

今は400m・800mの長距離種目しか突破できていません。


「日本選手権突破の方が厳しいのでは?」と思われるかもしれません。

でも、私にとっては自由形全種目突破の方がはるかに大変です。

400・800mで戦うためには、短距離(50・100・200m)でも速い選手でなければならない。

表彰台に乗る選手はみんな短距離も強く、リレーでも活躍しています。

だからこそ、私ももっとスピードを強化して、

まずは 800m自由形で日本選手権の標準を突破 します!


「切っただけで満足しちゃダメだよ。」


これは、私の直属の上級生である蘭さんからLINEでいただいた言葉です。

今年、インカレ標準を突破した際に送っていただいた

お祝いのLINEの中に、この言葉がありました。

さらにインカレ後のブログも読んでくださり、

私が前を向けるような言葉をかけていただきました。

この言葉は、私が頑張る原動力になっています。

だからこそ、

「切っただけで終わらない」冬シーズン

 を過ごしたいです。

死に物狂いで練習を積み重ね、必ずハッピーエンドで終わりますね✨


今はまだ「インカレを切っただけ」です。

全国に通用するためには、日本選手権に出場するだけでも足りません。

決勝で戦える選手こそが、本当に通用する選手

だと思っています。


なので、日本選手権の決勝を目標にこの冬を駆け抜けます。

今の自分に満足はしていません。

ですが、「切っただけで終わらない」ために、

全力で挑み続けます。



それでは本日の練習です。


本日は合同mainでゴールセットを行いました!!


研太さんブロックと洋樹さんブロックを交互に並び一列でmainを行いました!




ゴールセット終了後各ブロックに分かれて練習を行いました!


洋樹さんブロック





懸垂やdrillや縄跳びを中心にやっていました!


研太さんブロック


ゴールセットより、負荷をかけて自分の距離にあった+a mainを行った後にドライを行いました!



最後にアイスバスでしっかり身体も休めて、明日以降に響かないように備えます!🧊🛀

研太さんのKポーズで📸

研太さんブロックの祐美❶叶枝,あい❸のぞみ❷

こちらはKeNTaさんで撮りました✨



明日の早朝練も元気いっぱいに頑張っていきましょう!!!



次のブログは、叶枝です💖