こんばんは🌟
本日のブログを担当させていただきます、
2年関根のぞみです。
あいさんに引き続き、インカレの感想を書いていこうと思います。
私は400mのフリーリレーとメドレーリレーに出場させていただきました。
去年のインカレでは、ただ楽しいという気持ちで泳いでいましたが、2年生になった今年のインカレでは楽しさと同時に結果にもこだわり、悔しいという気持ちやこの舞台で必ず泳ぎたいと言う気持ちが強くなりました。
都冬季で、インカレまであと0.01で切れなく、そのときはインカレが切れなかった悔しさよりもベストを出せたことへの嬉しさのほうが大きかったです。でも時間が経つにつれて、なんでダメだったんだろうと悔しい思いしかありませんでした。
応援してくれているみんなへの申し訳なさと期待に応えられないことへの悔しさをすごく感じました。
それでもリレーで出場させていただき、インカレという大きな舞台で泳がせてもらえたことはとても嬉しく、支えてくれた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
あいさん③とは一緒に必ずインカレに出場するという約束をしたのに自分は情けない結果しか出せず、チャレンジというチャンスもタイムを落とす一方で標準を切れずに自分の詰めの甘さを感じました。そんな中でもチャレンジ公認でのあいさんがベストを更新してインカレを切った姿を見て、すごくカッコよくて自分も刺激をすごくもらいました。
この悔しさを忘れずに、来シーズンは目標を高く持ち、日本選手権出場を目標に自分の限界を超えて頑張っていきたいです。今年は個人でインカレを突破し、先生方に結果で恩返しをし、いつも一番近くで支えてくれているお母さんやお父さんに喜んでもらえるような泳ぎたいをしたいです!!
これから悔しいことや苦しいこともたくさんあると思いますが、今シーズンは必ず笑顔で終われるように、いつも支えてくれている人達への感謝を忘れずに前を向いて頑張っていきたいと思います!!!
次のブログはあかりさんです🎀
よろしくお願いいたします。