一からスタート! | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは。

本日のブログを担当させていただきます。

3年江戸あいです🐵


私を奮い立たせてくれる歌手


私を奮い立たせてくれる歌手は、GRe4N BOYZさんです!

昨年度までは「GReeeeN」として活動されていましたが、今年の4月から「GRe4N BOYZ」として新たに再スタートを切りました。


そんなGRe4N BOYZさんの楽曲は、心を動かされるものばかりで、特にアスリートにとっては刺さる歌詞が多く、日々の練習や試合前の励みになっています。

私はGRe4N BOYZさんの曲のほとんどをプレイリストに入れて聴いており、練習で音楽担当になると、ほとんどがGRe4N BOYZさんの曲なのではという程だと思います笑

なかでも最近のお気に入りは「Green boys」です!練習で行き詰まった時や結果が出ない時、そしてレース前などに聴くと、自然と気持ちが高まり、頑張ろうと思わせてくれる一曲です。

この曲の中には、

     “超えていくんだろ?”

     “逃げたりしないだろ?”

など、自分に問いかけてくるような歌詞があり、まるで自分の気持ちを見透かされたかのように感じます。今回、コルクボードに書いた一言""も、この曲の歌詞から抜き取りました。

他にも「始まりの唄」や「」など、GRe4N BOYZさんの楽曲には何度も奮い立たせてもらっています。また、GRe4N BOYZさん以外にも、ずっと好きなFUNKY MONKEY BΛBY’Sさんや、私の一番好きな曲「ライトスタンド」を歌っているベリーグッドマンさんの曲も、練習やレースの大きな支えになっています。ぜひ皆さんにも聴いてほしいです。心に刺さること間違いなしです!


カンカレも、この大好きなアーティストたちの音楽に背中を押されて、4日間を走り切ることができました。結果としては、全く満足のいくものではなく、正直チャレンジ公認が終わってからこの1ヶ月間何をしていたんだという結果で終わってしまいました。私自身、今シーズン1番の悔しさも味わいました。夏は始まったばかりです。ここから1ヶ月間、インカレに向けてさらに強度の高い練習が続くと思います。ですが、たくさんの音楽を力に、この夏を最高の笑顔で締めくくれるよう、全力で突っ走っていきたいと思います!カンカレの借りはインカレで返す!!!



どんな話も描くのは夢(ココ)次第

さあ行こう何処までも

           by 「始まりの唄」



それでは、本日の練習です!!


今日は2部練習でした!!

昨日がオフだったため、朝は全体dryからスタートしました✨




swimはkickまでは全体で行い、pullから middlelongに分かれて行いました!


PM

午後はレーススピードを意識したmainを行いました!!






2チームに分かれて行いましたが、2チームとも良い練習になっていたと思います!!



写真が少ないため、練習内容は簡潔になってしまいました。


代わりにカンカレの非公開写真を載せます👀


許可をとっていないため怒られてしまうかもしれないです笑ごめんね、のぞみ🙏(りなもですね)


インカレのAD用の写真を撮り直している時の様子です。歯を出して笑ってはダメなので、真顔を意識すると逆に満面の笑みを浮かべてしまってるのぞみです笑

私を含めほとんどの方が写真を撮る時満面の笑みを浮かべてしまっていました笑





私のお気に入りは、この写真です。

これは、私の800Frのレースを応援してくださる皆さんの後ろ姿です。

感覚がマッチすることができず、結果としてはぼろぼろでしたが、泳いでいる時この姿が見えて頑張ろうとたくさん思えました。ありがとうございます💖


インカレまで30日!!



本日のカウントダウンは、IMの2人です👬

ひなた②と叶枝③


お互い上手くいかないところがあると相談し合い互いに励まして支え合っている姿が印象的です。どんな泳ぎもオールマイティーにこなす2人なら今後も成長していくこと間違いないでしょう!

2人の活躍に期待大です!!IMは2人と少人数のため、IM swimmerの入部をお待ちしております✨


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次のブログは叶枝です🍌