
増田ひなた議員、日本の未来を頼んだよ。
守るからね。
他にもいくつか作ったのですが、このくらいにしておきます(笑)
私こういうの作るのすごく好きなんです(笑)
爆笑してくれた部員のみんなへ。インカレでも乞うご期待。😏
それでは本日の練習内容に移ります。
今日は土曜日恒例2回練習!
午前はメイン!午後はウエイトを行いました。
午前のメイン
3つのグループに分かれて行いました。
メイン前にパシャリ📸
1人だけ引き攣った笑顔のおともだちがいますね。
よほどこれから始まるメインが恐怖だったのでしょう。
でもこのおともだち、一番長い距離のメニューをFly で頑張っていました💮
2日前の練習の疲れが残っている中よく追い込んだ!!えらい!
笑顔ズのたまき④は4種目全て、
あいちゃん②はオリジナルメニュー、
るな③、のぞみ①はダイブを自ら取り入れ頑張って頑張っていました!こちらも💮
頑張ったあとは恵みのアイスバス🧊🛁
冷たいけど、きもち〜
私は今日100×3×5&100×2×3とアレンジを加えて行ったのですが、3本のセットと比べてサイクルも長く本数も少ない2本のセットのタイムが変わらず...💦
ある程度持続した中で泳ぎを作ることは得意でも、1本ドカン💥と出し切るのが苦手だと改めて痛感しました...
試合は1本ドカンと出し切らなければならないので、インカレまでに必ず強化します。
午後はウエイト!
マネの莉奈②が沢山写真を撮ってくれました🌻
左上から...
コブラ🐍中の明里②
明里は華奢なのにも関わらず本当に陸トレが強いオンナです✨みんなの憧れの的!
陸上での上手な身体の使い方を、水中でさらに活かせたら最強になっちゃうね😏
お隣はモモコ④
桃子も陸トレ強いです。岩手女子は陸トレに定評があるようです。(プチ情報:そんな桃子とは今日お泊まり会です♬)
左下はコブラをするあい②にアドバイスするかなえ②と私。笑
結局研太さん召喚しました。笑
最後には上手に肩甲骨を寄せずにできるようになりました☺️
その隣は...
ダンベルを食べちゃいそうなのぞみ①😱
のぞみはカンカレのとき、インカレに向けて嬉しい宣言をしてくれたので、期待してます。✨ですが。今日ひと掻きめ呼吸しているところを発見しました👀🙎🏻♀️だめでしょー!!!!!
最後はバイク!
皆んなで声を出し合いながら、涼しい風を送り合いながら(⁉️)
追い込み頑張りました💮
いろんなところでやかましい悲鳴が聞こえてきました
今日の練習の最後にみんなの前でもお話しましたが...
試合で過去の自分を超える為には、練習の時点で過去の自分と同じことを繰り返していてはいけません。
何か少しでも変えないと、挑戦しないと、ずーーっと昔の自分と変わりません。 その場で足踏みしてるのと同じ。
今の自分に足りない力はなんだろう💭と、もうこれ以上ないくらい考えて考えて、練習をこなすことが目的にならないようにしたいものです。
このブログを読んでくれている1年生へ🐣
私は自分が1年生の時、どれだけ無理難題なサイクルでもとりあえず短い方のメニュー選んでいました。コーチや上級生に、回れたら褒められるし、回れなくても挑戦したことを褒められるのが嬉しかったから。笑
それは極端だし、もっと頭を使わないといけなかったなとおバカな自分を反省しますが、あの時蓄えたガッツは、今の自分の糧になっていると思います。
それに、絶対無理だと思う練習も、案外出来たりするときがあるのだよ。本当にひどい時もあるけど(笑)それはいずれできるようになればいいことだし!
1年生だけに限らず、このブログを読んでくれた水泳部のみんなが、来週の練習からガッツを見せてくれることを期待していますいっぱい褒めてあげるよ♡♡
もちろん私もみせますよ〜ガッツ!✨(ブレ40秒サイクルだけは勘弁してください)
日本学生選手権まであと26日。もうすぐだ〜
このメンバーでの部活動を、水泳を、必死に噛み締めながら頑張ります!!!!!
次のブログはのんちゃんです