こんばんは。コーチの西脇です。
早いもので今年も残すところ1ヶ月を切りました。
「今年は1年過ぎるのが過去一早かったな〜」と毎年思っている気がします。
日も短くなり、気温も下がり、どんどん冬になってきますが、寒さに負けず頑張りたいと思います。
今日はウォーミングアップについて最近思っていることを書きます。
レース反省で「アップが足りない」とコーチに言われたことがあるという選手は少なくないかと思います。
このとき、「何が足りないのか」を考えることが重要です。
足りないといわれて単純に量を増やしたことが、レースで速く泳ぐことに繋がるとは限りません。
キック、泳ぎづくり、スプリント、脈上げ……他にもたくさん要素はあると思います。
なんとなーくアップをやっていると、アップで改善するべき点が見えてきづらいです。
自分がレースで速く泳ぐために足りていないことはなんなのかを考え、アップを組み立て実行することが大切です。
ドライランドなどもうまく活用して、自分にとってより良いアップを組み立ててほしいと思います。
最近は気づいたらカノンに撮られています。
なのでたまに撮り返します。
▲撮られていることに気づいてランの後ろに隠れようとするカノン
日女水泳部は12月10日(土)のウィンターカップに参加します。
今シーズンの中間地点の試合になりますので、いま持っている力を発揮できるよう、チーム全員で頑張りたいと思います。
ご声援のほどよろしくお願いいたします!
日本女子体育大学水泳部 後援会HP↓
https://nichijo-suieibu-kouenkai.com/