赤・赤・赤 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus




こんにちは☀️

本日のブログを担当させていただきます、

2年山崎桃子です🍑



今日は同期の3人の服が赤でした!



ゆう



たまき



みく

上下GAPでかわいいです❤️


赤ということで3人で❤️


一気にアルバムが明るくなりました✨



本日の練習です↓


朝体操から始まりました🤸‍♀️

天井に向かって✊


そのあとは各ブロックに分かれてのswim🏊🏻‍♀️


《啓介さんブロック》

サムネイル

​昨日テンポを楽に上げる泳ぎ方を見つけて、それを今日も再確認したよ。でも昨日の夜練習よりも身体がなかなか動かなくて、、、💦

明日も朝早いから、今日の反省をいかしていっぱいアップをしてからレースに挑もうとおもいました。

今日はひとりじゃなくて蘭さんと一緒だったから楽しくできたよ♡

以上、ゆうからです。

昨日はひとりぼっちでとても寂しそうでしたが、らんさんと一緒で幸せそうでした💓

明日のレース頑張ってね👍








《怜奈さんブロック》

怜奈さんブロックは角田コーチブロックと合同で泳ぎました!

試合前メニュー組と練習組に分かれての練習でした。





練習組のメニューは

FrとBaのdrillで姿勢を確認したあと、

Frのpullで

400×3     5’00

200×4     2’35 

100×5     1’20

を先頭交代で行いました😱

3番目の人が次に1番で泳ぐので、1番の人は決められたサイクルよりも-10秒ほど早く泳がなければならないので大変でした😓


pullの順番決め中

(るなは1番楽な順番を選んだつもりが、1番きついところでした、、、笑笑)




サムネイル

【るな】
バックのドリルが難しかったです、‪‪💦‬

スムーズに出来なくて何回もコースロープに巻き込まれてしまいました笑

メインのプルでは、3人列車状態で後ろから煽られて泳ぐので先頭で泳ぐ時は必死でした😓(特に400m)

これに集中して文字をうっていたら、オーブントースターに入れたものを焦がしてしまいました😱

【りんの】

side kick→one arm stroke→desで足から形を作っていくと、swimで腰を高い位置のまま、良い泳ぎが出来ました!

リズムや動きが噛み合わない時にはこの順番でやっていけば良いと分かって良かったです👍

pullは時計を見ながら、スピードを上げ下げして、感覚とタイムを合わせていきました!

今日は最後の方になって、やっと合ってきたので、今後は出来るだけ早く合わせられるようにしていきます💪


るな、りんの煽っちゃってごめんね

煽りの犯人は私です✋😅

3人で仲良く泳いでました🫶




明日は東スイ招待最終日です!

ちさと、みく、ゆう、たまき、るりさん頑張ってください❣️




次のブログは、みどりです🦖


日本女子体育大学水泳部後援会