こんばんは〜🌙4年イトウです!
いよいよ来ましたね〜ラストブログ!
皆様に最後まで読んで頂けるよう気持ちを込めて書かせていただきます!
早速、練習内容へ✔️
今日の練習は2回練習でいつも通り練習しました❕
〜朝練習〜
ロングのチーム→スプリントやって〜プルやってキックやって最後にジグザグ〰️〰️〰️
ショートミドルチーム→プルで泳ぎを確認した後にダイブ‼️
写真がない
💦💦

〜午後練習〜
ロングチーム→ダイブのメイン

練習後の様子

みなさん、明日はオフですよ〜







最後のブログということで皆様に感謝を伝えさせてください
伝えたいことがありすぎて、少し長く、文章がおかしくなっているかもしれませんが最後まで読んでいただけると幸いです。
私のこの4年間はとても大切な宝物となる時間でした。
大学に入学し、練習場所、練習の仕方、練習に取り組む態度の全てが変わり、戸惑いと焦りから始まった大学水泳。
1年生はただがむしゃらに全力でやるべき事をやるだけ。2年生は自分がやるべきことが分からなくなり、3年生は水泳の楽しさを感じることができた。4年生になり、最高学年として恥ずかしくないぐらいの成長と最後の年という焦りを感じた。
簡単に言うとそんな4年間です。(笑)
この4年間の中で同期にはほんとにたくさん救われました。
一人一人が自分の目標に向かって努力してる姿を1番近くで見ることができ、それを吸収することができました。同期全員、ほんとに頑張り屋さんで時には厳しいことやぶつかり合うことも数え切れない程ありましたが、それも全部良い方向に変えるきっかけであったなと今になったら感じることができます。
この9人は私の自慢の同期です。
4年間ありがとう 。
一緒に戦ってくれてありがとう。
私を9人の同期にしてくれてありがとう。
あと、もう少しだけ一緒に戦おうね。
そして、全員笑顔で終えよう。
そして、3年間も私たちについてきてくれた3年生の瑠里、蘭、羽藍、夏音にも本当に感謝しています。
10人の上級生を持つ4人の3年生。ついていくのには本当に大変だったと思います。個人的にですが正直、付き合い方や話しかけ方が分からない時期もありました。しかし、最近は3年生がブログなどで名前を出してくれているのが本当に嬉しくて嬉しくて(本人達には伝えていません(笑))本当に可愛い存在です。
3年間ついてきてくれてありがとう。4人ならすごくいいチームを作れるからね、たくさんたくさん楽しんで!
3年生だけでなく、5人の2年生6人の1年生ついてきてくれてありがとう。みんながいたから今の日女で居られてます。日女に来てくれてありがとう。これからたくさん楽しんでね
我が子のようにいつも見守ってくださった先生方。
不器用なりに4年間頑張れました。
少しの成長も一緒になって喜んでくださり、いつも味方で居てくださり本当にありがとうございました。
日女に来てよかった。。。
ラブ🫶🏻💞💞💞
そしてずっっっと応援してくれている家族。
ジィバァ、どんなに朝早くても必ず私と同じ時間に起きてくれて、お弁当を作ってくれて、いつも必ず玄関まで見送ってくれてありがとう。本当にありがとう。
遠くからいつも応援してくれてる、マミ・パピ
想像も出来ないぐらいこの4年間で成長することができました。大学で水泳を続けさせてくれてありがとう。
大切な仲間に出逢えて、その仲間と一緒に大切な時間を過ごすことができたよ。本当にありがとう。帰ったら4年間の思い出、全部伝えるね。全部聞いてね。
最後に私と関わって頂いた皆様へ
私と出逢ってくださりありがとうございました。
ただ、がむしゃらにやるだけのところ始まり、色々なことを経験し乗り越えて成長し、今の自分を好きになれたことは他でもない皆様が居たからです。心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
最後のレースまであと11日。
最後の最後まで見守っていただけると嬉しいです。
あ〜書きながら涙で溢れてます(笑)
こんな感じでダラダラと書いてしまって読みずらかったと思いますが、これが私の気持ちです。
こんなに感謝を伝えられる方がいることがどれだけ幸せか。
私は幸せ者です
本当に幸せです


こんなに最後、最後言っていますがインカレまで残り11日あります❗️
最後の最後まで私らしく、楽しんでレースを出来るように今やるべきことをきちんとやって行きたいです!
そして笑顔で水泳を終われるように。。。



最後まで読んでくださりありがとうございました❕
皆さん、またねっっっ( ˆ ˆ )/♡
次は、鈴チャン❕💞