明るく、楽しく、気持ちよく | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

本日のコーチブログは最年長の角田が担当させて頂きます。

今週は国際大会選考会のため練習にあまり行けていませんが今日も頑張ってくれていました。



その時に見たアメリカの水泳は日本と違って本当に楽しそうでした。

スポーツはプレイ(=遊ぶ)する物ですから楽しく取り組んで欲しいと思うようになったのです。

個人的に呼吸も自由にできない水泳と言うスポーツは真面目に練習すると苦しいと思っています。

よって、メニューにゲーム性を持たせたりチームメイトと練習目標を共有する事で楽しみをつくりたいと考えてます。

最近、日本女子体育大学水泳部の練習ではバサロの回数を競い合ったりと楽しんでくれています。

また、技術のレベルアップや知識の習得を実感する事も楽しんで貰っています。

偶然、今日と同じ日付でビックリしました。

私は常々「中途半端に頑張るから苦しいんだよ。超頑張ったら気持ち良いんだよ。」と言っています。

私の教え子で日本選手権獲得者の選手は「苦しいと思ったところから頑張って、苦しくなくなったら良い練習。」とアレンジし自分の言葉で後輩に話していたのを聞いて嬉しかったです。


今後も、「明るく、楽しく、気持ちよく」練習してチーム全体で強くなって欲しいと思います。