こんばんは🕊
本日のブログ担当します
荒巻加寿美です
最近寮生が寮のことについてブログに書いているので私も1回くらいは書こうかなとおもいます!
私は3年間紫苑寮で暮らしています!
今はコロナの関係で、1部屋に2人で暮らしていますが、コロナ無き時代には3人部屋の寮でした!
3年生になり4度目の部屋替えがありました。
新しい部屋の入口、玄関のポスト、部屋の鍵が入ってる袋に名前が書いてあるのですが
最初目を疑いました
もう一度だけ言いますが今年で3年目です
3分の2で間違われ、それになにより同じ間違いじゃないところがポイントです❕
3年目でもよく分からない間違いをされるくらい愉快な寮なのです
先日、寮母さんがやっとポストの名前が違うことに気づいてくれたみたいで今年ももうそろそろ終わってしまいますが、きちんと貼り直されてました、笑
寮での暮らしは、一人の時間がほしい時も正直ありますが、周りに人がいるという安心感も間違いなくあります
嫌なことも楽しいことも合わせて、寮ならでは!
な暮らしができて良い経験となっています
今になったらすべていい思い出です🤹♀️
寮生じゃなかったらもっと友達も少なかったことでしょう😶❕
沙彩が以前寮食についてブログに書いていたのでそちらもご覧くださいっ
それでは練習風景に移ります
今日の練習は、、
課題組は課題挑戦、試合に向けて各自足りない部分を補う練習
メニュー組は今週の試合に向けた調整を入れつつキックやスプリントの練習、先週の試合で見つかった各自の課題消化、泳ぎの確認をしました🏋️♀️🏊♀️
疲れてるのか笑ってるのか嫌がってるのかよく分からない表情の①優と①美空!
練習後でも笑顔いっぱい🌟
③一葉、③理智、①碧、③菜美、①美空、①優!
何枚も撮り直しさせられました🤭
③理智、③鈴!
①美空、①環、③未晴、③祐奈!
練習後写真が少ないからとカシャカシャ撮っていたら同じ人が何枚か映り込んでますね😗📸
そしてほんとに申し訳ないです2年生。次のブログでは2年生メインに撮ります、絶対に。
楽しみにしていてください、笑
試合が続きますが、先週みつけた課題を次の試合に活かせるよう前向きに練習に取り組んでいきましょう!
次のブログは
寧々です🕊