こんばんは🌇
3年生になりました!松本 菜美です

私は最近目覚まし⏰で起きるのではなく、飼っている犬
のいびきや寝言で目が覚めます


私よりも伸び伸びと寝ていて、たまに私のことを脚で押し、寝場所を奪います

犬でもいびきや寝言を言うので最初は驚きました

でも寝顔が可愛いのでこれからも我慢したいと思います

以上、私が飼っている犬(ちなみに名前はナッツ🥜です笑)の話でした〜😅
くだらない話ですみません、、、、、

前置きはここら辺で、、、、
タイトルにあったように、
本日は、、、、、、
トレーニング勉強会でした❕❕
勉強会を受けて、どんなに試合までの過程が良くても最終的に試合当日の気持ちによって結果が変わってしまうということ、目標を実現させたいと思う覚悟と信念が大事だということを学びました。
そして、強いチームになるためには混乱期(考え方、感情がぶつかり合う)が最も重要であり、チームの一員として自分がすべき事を成し遂げることが必要だと感じ、現状の自分を見つめ直すとても良い機会になりました。
今日学んだ事を活かして頑張っていきます!
勉強会の後は、W-upしてKickで体を温めてから、
本日のメイン
50×1 F&P, Power sprint
50×1 ×8set 2:30 S1/S2 by 1t
でした





勉強会で習った強度を表す
Int 5(30秒以内でオールアウトできる強度)
だったので、最大スピードの向上を目指して、1本1本全力で泳ぎました🏊♀️🏊🏊🏻♂️
↑Kickをやってまーす

↑Power Sprintをやってまーす



↑練習後のストレッチ中

(右からカホさん、リン、リサト
)

↑こちらもストレッチ中〜

(右から今日同じコースだったマユさん、Tシャツがお揃いカスミ、ユウナ
)





明日は、学内でトライアルが行われます!
今出せる最大限の力を









頑張っていきましょう



最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日はヒトミさんです

お願い致します
















