月日の流れ… | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus











こんにちは。









今日のブログ担当しますヤマモトです★






最近、朝、家を出ていく時は

だんだん気温が下がってきていて

歩きやすいな~と感じています🚶‍♀️

千歳烏山に着いたら安定に暑いですけど…



プールサイドもなかなか

気温が下がらないですね。

泳いでいても暑いくらいです。

沢山追い込んでいますが

インカレも近づいてきているので

体調管理には気をつけていきましょう⚠️





さて、本日の練習の様子です★





インカレ組は朝は

以下自由練習があったそうですね!

それぞれ課題に取り組んでいる姿が

たくさん上から見られました👀

インカレに向けて

頑張っていってほしいと思っています☀︎








サポート組は…

みっちり持久6000m泳ぎました( ˙³˙)


本当はどうだかわかりませんが…

一緒に練習していて話している感じだと

すごく練習が〝 ラク 〟そうらしいんだよな。

祐奈😑🤞



「あぁ…やばいです」

「回れますかね…」

「筋肉痛やばいです…もう!…」と

昨日からたくさん話し隣で頑張っています。

舞夕🤓🤝




昨日1時間のドライをやったおかげで

腕はパンパン。

足は歩くのも辛いほどです。

「麻衣子さんありがとうございます」

って棒読みな感じですねー😇💭



明日もしっかりドライがあるので

気合を入れて頑張っていきましょう😂🏋️‍♀️…

(どうなることやら…不安です)


インカレ組の午後はゴールset。

試合に繋がる泳ぎができたでしょうかね、

私は頑張っているインカレ組をみると

より一層インカレが楽しみになってきます♪*°





お疲れ様でした😫💥

佳穂・沙耶さん・美沙さん



わぁー…!優ちゃん。

150のゴールsetお疲れ様☺︎♥︎






インカレ組の目標発表をしている時

「あぁもう17日でインカレなんだ

発表している人達の姿を見て実感しました。

それぞれが個人の目標、そして4年生が立ててくださった目標に向かって、全員が、がむしゃらに必死こいて練習をしていると、より月日の流れが早く感じるんだなと感じました。






ラストスパートです!

全員が笑えるような結果になるよう

グループは分かれていますが共に頑張っていきましょう。




次は〝Shiho〟です▲▼