あといちにち。 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus


こんばんは!!




インカレ前最後の

ブログを務めさせて頂くことになりました。


四年濱塚杏珠です🐵




ついにインカレまで

1日となりました。

{FE1C5A94-A55F-4F0C-BC76-BAB5A8EDE2C9}

😢😢😢







今日は明日からのインカレに備えて

会場で前日アップをしました!



{8CAAB66D-C62F-4257-8E44-43402F3BFC74}

{E9A3D3B3-8044-4745-B664-29D576FB941E}

{0159D6BC-389A-4397-95E3-9692D3A05BBF}

{26980172-8566-4119-A5BA-3E235ECCA95D}


みんないつも通り

元気いっぱいでやる気満々の様子でした!!

明日からのインカレがとても楽しみですね😆😆







さてこの間まで、まだまだ先だと思っていた

インカレがあっという間に明日になりました。




いやー、本当に時間が

流れるのは早かったです🤣🤣







 



今シーズンのチームは

学年関係なく仲が良くて

毎日大騒ぎで

動物園のようなチームでした✌️






ですが、やるときはしっかりやる!



そしてベスト率100%

インカレ女子総合10位以内という目標に向かって

全員で今日まで取り組んできました。






今日まで辛かった練習もたくさんあったし、

大変なこともたくさんあったし、

めんどくさい!やりたくない!って

なったこともたくさんあったし🤣





でもどんな時でも隣を見れば

一緒に泳ぐ仲間がいて、

プールサイドを見れば

一生懸命タイムを計ってくれたり

声を出してくれている

マネージャーさんがいてくれて、

私たちの為に真剣に指導してくださる

先生方がいてくださいました。





チーム全員の力があったから

どんな時でも乗り越えてくることができて

今日までやってこれたのではないかなと思います。







このチームで戦うことができるのは

インカレで最後になります。







今シーズン主将を務めさせていただいて、

本当にダメダメでいつもふざけていて

チームのみんなや先生方にも

たくさん迷惑をかけてきてしまったと思います。






ですが、

みんながスタート台に立ったとき

チームの為に頑張ろう!

チームのみんながいてくれるから大丈夫!って

自信を持って楽しんで泳ぐことが出来て



この夏が終わったとき

このチームでよかった!

最高に楽しいチームだった!って

みんなが思ってくれるよーな

チームで終わることが出来たなら

主将をやっていてよかったなーって

おもいます☺️☺️


あと少しみんな付いてきてね!






そして、最後に世界一の同期について

少し言わせてください😘




四年生は本当に個性がすごくて

たくさんぶつかったし、喧嘩もしたし

飛び出して行ったり、

飛び出して行ったのを追いかけて行ったり

四年間いろんなことがありました。





でも今思うことはひとつ

心から同期がこの人達でよかったなー

いうことです😊




みんな!

ラストインカレ私たちらしく

最高に楽しもうね👍👍👍


{DBBCEAAE-B28C-448E-885F-95AB4B4763A0}






長々すみませんでした🤣🤣


さー明日から気合入れていきましょー😆!!

ではおやすみなさい!