日本学生選手権が終わり、
今シーズンが終了しました
日本女子体育大学 水泳部のシーズン目標は
インカレプレインで全員Bestをだすことでした
インカレでのチームベスト率は99.3%
インカレチーム得点 56点 13位
という結果でした
東京インカレが終わってから
変化が多いシーズンとなりました
大きく変わったのは4月から山川先生が
指導してくださったことです
1年生も加わり
チーム全体の雰囲気もとても変わりました
インカレ前に
思いのこもったレースをしてほしいと
山川先生は話していました
インカレでは、
ベストを出せばA決勝に残れた
あと0.1秒、あと1秒速ければBestをだせた
嬉しいレースもあれば
悔しいレースもたくさんありました
私はこの3日間のレースをみて
思いのこもったレースとは
選手がレース込める思いと
サポートの応援に込める思いが
合わさってできるものだと実感しました
そして思いのこもったレースが
チーム力に繋がるとわかりました
ひとりひとりの力が
チームに勢いをつけチーム力となって
来年、横浜インカレで
更に強くなったチームに会えるのを
楽しみにしています
これまで、早朝練習の送迎や
一人暮らしの仕送りなど私たちを見守ってくれていた
お父さんお母さん
私たちにニチジョ水泳部を残してくださった
OGの皆さま
たくさんの方々に支えられ
このような結果を残すことができました
来年は更に強いチームになっていると
信じています
これからも変わらぬご声援を
どうぞよろしくお願い致します。
チーフマネージャー 野口麻衣子