タイトルって悩みますよね | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus









こんにちは。
4年生になりました、阿部しずくです。



タイトル決めるのに20分はかかります。
決め方のコツがあれば誰か教えて下さい、待ってます。











さっそくですが、私の新学年の目標は
『 限られた時間を効率良く使う 』です!!






なんと前期の授業は、週1コマで
最強になりました。
これぞ4年生って感じです。






だからこそ空いた時間を上手に使いたいですね。












さて、今日は20度を超え、一気に春らしく
いい天気になりました。





{87ABF007-C532-4F3B-8557-0A36C02839D6}

{EBA69217-C52F-4CBB-9A75-A9E605571DDF}


午前はリカバリードリルとプル中心に

午後はswim組とweight組に分かれてやりました。


{BC56701D-D2B0-420E-8001-048599678901}

{DFD76951-B07A-4A7B-83CD-3CF0EFBE5121}




swim組は最初にバランスボールでドライ!

普通ならできることもバランスボールを使うと
不安定で難しくなりますね…




{43AE9BDE-5ACD-4FE6-927B-66E39F04FC49}

↑これは肘を肩よりも後ろに置くか、前に置くかでキツさがまるで違いました、、

前で耐えられるように特訓しなくてはないですね!







{6B94AAD4-336A-4F20-B498-326F3A795D36}

{C9A0E3ED-10C9-477B-8DC9-1013B57FB279}

weight組はトレセンでの写真はないのですが
プールに戻ってきてからはいい雰囲気で
25m sprint、tubeができていたと思います!













そして今日の練習後
たくさんの声援を受けながらパワーマックスをやる人の姿が…








よく見ると選手ではなくマネージャーの美玖ですね。

先輩マネージャー麻衣子さんもやったのならと
半強制的に 積極的に、チャレンジしていました。








たったの4分ですが本当に本当にキツイです。



途中、負荷を下げてしまったことで
「悔しいからまたやる...」のセリフには脱帽しました。笑




マネージャーになっても
アスリート魂は消えていないみたいです卍







もちろん選手も何人かやりました!!

明日のオフはたくさんの人が筋肉痛で迎えることでしょう。





ケアをしっかりして、回復に努めましょう!












そして今日は選手権前日ということで
里菜が愛知県へ出発しています。




ほっそいですが頼もしい私たちの同期です☆☆




生では観れないですが、ネットやらテレビやらを
駆使して必ず応援します!!




{6A422A91-6FD7-42FF-9616-9968CEF723D3}


3年 杏珠は金曜日の朝練後に向かうそうです!
みんなでお見送りができますね♡













次は奈津美です!!よろしくね!