おはようございます。
本日のブログを担当させて頂きます。
3年江戸あいです。
10月30日-11月3日で行われています。東京スイミングセンター招待水泳競技大会競泳競技に日女から1名出場させていただきました。
結果報告をさせていただきます。
2日
400Fr
江戸あい 4-28-57
今回は、今シーズンが始まり初のレースとなりました。
今シーズンは短水路がメインになりますが、この時期に長水路で泳げたことは、来年の夏に向けてとても良い経験になったのではないかと思います。
また、今シーズンからはブロックごとの練習体制となり、最大目標は同じ中で、各ブロックそれぞれの目標に向かって練習に励んでいます。
ブロックごとの特色も出ながら、とても良い雰囲気で日々の練習ができていると感じています。
2週間後には、新チームとして全員で出場する試合が控えています。
「今の私たちなら大丈夫」と自信を持って言えるほど、日々のみんなの頑張りが伝わってきます。
私自身も、みんなの努力があるからこそ頑張れていると胸を張って言えるほど、今シーズンのチームは一味違うなと強く感じています。もちろん、昨シーズンまでの努力の積み重ねも含めてのことです。
2025年は残り3試合となりました。
強化レースもいくつかありますが、その中で一人ひとりがベストパフォーマンスを発揮し、来年の2026シーズンを笑顔で迎えられるように頑張っていきましょう!
私が今シーズン胸に秘めている言葉は
「自分のために。チームのために。」です。
1人の力では達成できない目標も、みんなで力を合わせれば必ず達成できると信じています。
こんな最高のチームに出会えたことを誇りに思い、最後まで全員で戦い抜きたいと思います。
今回のレースをもって、いよいよ今シーズンが本格的にスタートしました。
ここからまたチーム一丸となって、次の大会に向けて全力で進んでいきます!
今シーズンも、日本女子体育大学水泳部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。
