皆さんこんにちは。
室中です
ついに本日から2月に入りましたね〜!
東京では、2月とは思えないほど日中は暖かいですが、朝晩はかなり冷え込む日が続いているので、この寒暖差で体調を崩す人も多いのではないでしょうか
まだまだ油断せず、暖かくしてお過ごしください〜
さて、今回は、嬉しいご報告があります!
先日、交通事故に遭ったと思われる状況で保護されてきたタヌキを無事リリースすることができました
【保護情報はこちら】
初日は鼻からの出血があり、血液検査の結果でも炎症の数値が高く終始ぐったりとした様子でしたが、投薬した抗生剤・抗炎症剤の効果もあってか次第に回復していきました。
数日後にはかなり動きが活発になり、ケージを登ったり、タオルを引っ張って噛んでボロボロにしたりと元気が有り余っている様子でした✨
食欲・排泄にも問題はなく、心配な点はなかった為、狭い場所にいるストレスのことも考え、早々のリリースを判断しました。
そしてリリース当日。
日が暮れてから山へとリリースしました。
(リリース場所は諸条件確認の上、適切な場所で行っています)
ケージの扉を開けると、ものすごい勢いで飛び出し、奥の方へと走り去って行きました✨
とても一本足の先が欠損しているとは思えない動きに、これなら大丈夫だと改めて安心しました。
野生動物は様々な危険と常に隣り合わせで生きています。
しかし、困難を乗り越えたこの子ならきっと力強くその生を全うしてくれることと思います。
今度は車に気を付けて、自然の中でのびのびと幸せに暮らしてね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました
※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力いただけますと幸いです。
《2月29日までに200人目標!》
月々500円からのサポーター登録はこちらから