皆さんこんにちは
JWCの佐草です
今日は、嬉しいご報告です!
5月21日(日)に保護されてきたコゲラのコゲコ、本日無事にリリースが完了しました!
コゲコは、「家の前の駐車場でバタバタとしていた所を近所の方が保護した」とのことで、のづた動物病院へと連れてこられました。
体の大きさから巣立ち雛と思われましたが、どうやら脚弱で枝の握りが弱いようでした。
一晩は酸素室で保温していましたが、幸い容体は安定していた為、翌日には酸素を切って様子を見ることにしました。
コゲラはナイーブな性格をしており、特にヒナは警戒心が非常に高い為、人の気配がする中、慣れない環境にいるという現状が、この子にとってはかなりストレスになってしまっていたことと思います。
その為、できれば一刻も早く放鳥してあげたいと思い、試しに大型バードケージでの動きを確認したところ、飛翔も上手くできず、木を登る際も途中で落ちてしまうこともあり、今のままでの放鳥は厳しいものと考えられました。
また、よくよく見てみると右翼も若干上に跳ねており、そこまで酷くはないものの、軽く脱臼してしまっているようでした。
最初の2日は自食する様子がなく、ストレスをかける覚悟で強制給仕も考えるか、と思っていましたが、そんな心配をしていた翌日には自分でミルワームをつついて食べてくれるようになりました。
神経の回復を促す為に、ビタミンBもミルワームに混ぜて与えるようにし、数日経った頃には足の力も戻ってきたようだった為、少し広い室内バードケージへと移動させました。
移動してすぐは、やはり飛び方が安定せず、下に落ちてしまう様子もありましたが、それからリハビリを重ね、しっかりと旋回飛行までできるようになりました。
それから1カ月、室内で経過を見てからリリースに向けて屋外の小型鳥類用のケージへ移すことにしました。
箱を開けた瞬間、最初とは比べ物にならないくらい力強い飛び方で、ほっとしました
室内から外に移した際の気温差にも慣れさせ、雨も自力で凌げることを確認して、いよいよ本日、リリースを決行しました。
リリースの小窓に追い込みを開始して、僅か数分……カメラのシャッターを切る間もなく勢いよく飛び出していきました!
これは動画のスクリーンショットです ピンは来ていませんが……ご容赦ください……
保護当初は、まず生き延びてくれるかがずっと心配で、毎日毎日不安の中で世話をしていましたが、無事にリリースすることができてほっとしています
リリースする数日前から鳴き交わしをしてコゲコを呼びに来ているコゲラもいたので、上手く合流してくれていたらいいな、と思っています
そんなコゲコのリリースをいつも応援いただいている皆様と一緒にお祝いできればと思い、本日クラウドファンディングのリターンに「M:【コゲコ卒業!】みんなでリリースお祝いコース:5千円」を新たに追加致しました!
ご支援いただいた方には、コゲコのお写真を紹介文と共にお送りします!
皆様からの温かいご支援を心よりお待ちしております!!
《クラウドファンディング概要》
【傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ】
第一目標金額:550万円
支援募集期間:7月28日(金)23時まで
応援ハッシュタグは『#JWCクラファン』で!!
*目標金額到達とならなかった場合、全額ご返金となるAll or Nothingでの挑戦となります。
※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力いただけますと幸いです。