皆さんこんにちは
室中です!
今年も!ついに!やってきました!柚子の季節が!!
さとやま保護センターの敷地内、JWC農園のすぐ横には、大きな柚子の木があり、毎年、この時期になるとたくさんの柚子を実らせてくれます✨✨
今年も、いや今年は例年よりも立派な、大量の柚子が出来たので、早速、収穫に取り掛かりました!
柚子の収穫の際、毎年ヒヤヒヤとするのが柚子の木の『鋭いトゲ』です!
ついつい、収穫に夢中になっていたら……
長さ5cmほどもあるトゲが顔のすぐそばに!!!
こんな長くて鋭いトゲがもし、刺さったら…。と考えたらゾッとしました
もしかしたら、柚子の収穫は常に危険と隣り合わせの非常にスリリングな行為なのかもしれません!
(笑)
そんなことを考えながら慎重に収穫を進めていくこと30分!
ビニール袋が破れそうなくらい大量の柚子を収穫することが出来ました!!👏👏
とってもいい匂いで癒されます〜
残念ながら柚子、現在施設にいる子たちには人気がないので、収穫した柚子は、水でよく洗い、スタッフ達が持って帰りました〜!
今夜は、柚子風呂にでも入って、リフレッシュしたいと思います
最後まで、お読みいただき、ありがとうございます

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。
↓ご寄付はこちらから (※100円からご寄付が可能です)
↓月々500円からのRF継続寄付サポーター申し込みはこちらから!
↓JWC会員のご入会はこちらから