【お知らせ】薬師池公園のウェルカムゲートでファインアート展示! | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さんこんにちは晴れ

最近はSNS更新を後輩にまかせっきりでなまけ気味、お久しぶりの佐草です照れ

(室中さんいつもありがとうね~~!!あせる)

 

この間、庭に出て良い香りがするな~と思ったら、金木犀が咲いていました!黄色い花

「ようやく涼しい秋到来か!」なんて思いましたが、まだまだ来週は30度越えの日もあるようで……ショック汗

夏服を仕舞えるのはもう少しあとかな~……ぶー

 

 

さて、今日は皆さんにお知らせがあります!!

 

町田市民で知らない人はいないであろう超有名スポット、町田薬師池公園四季彩の杜『西園(ウェルカムゲート)』で、なんと今回JWC、『ワイルドライフファインアート』の展示を行わせていただくことになりました~!!クラッカークラッカー

 

 

「そもそも、“ワイルドライフファインアート”とはなんぞや?ニコ」という方もいらっしゃるかと思いますので、軽く説明させていただきますね!

ワイルドライフファインアートは『野生動物の細密画』のことで、昔はヨーロッパの方で博物学の資料として描かれていたそうなのですが、時代が流れ、次第に芸術として注目を集めるようになったのだそうですクローバー

学生の頃、美術で2を取ったことのある私からすると本当に異次元の世界で、近くで見ても「やっぱこれ写真じゃないの?えー?」となるような作品も多いんですよね~!

 

そんなワイルドライフファインアート、国内外で活躍するアーティストの作品約200点の中から、今回は『日本の動物』にテーマを絞ってピックアップしましたグラサンキラキラ

海外のトラやシマウマ、キリンといった派手で存在感のある動物に比べると、地味~~~な印象を持たれがちな日本の動物ですが、今回の絵画の展示では「あれ……日本の動物もこうやって見たら、なんか良いじゃん……」と思っていただけるのでは!! ないかと!! 思います!!爆  笑

 

期間は9月20日(月)~10月17日(日)までで、『ライブラリ・ラウンジ』というお部屋に飾らせていただきます!本

 

また、絵画の展示と併せて、トピックス的なパネルの展示もありますので、宜しければ遊びに来てください音譜

(今回のこのパネルもね、本当は大してこういうの得意じゃないんですけど、佐草頑張って作ったのでね、温かい目で見てやっていただけると……)

 

因みに、ワイルドライフファインアートは画集もあります!!虹

『Wildlife Fine Art in Japan』Vol.1~3までありますので、気になった方はぜひぜひ下記リンクよりお買い求めください~~ウインク

もちろん、こちらの売上は全て傷病野生鳥獣の為に大切に使わせていただきます。

 

ということで、本日はイベントのお知らせでした!!チュー

ウェルカムゲートには町田駅にもある『44Apartment』というご飯がすっごく美味しいカフェがあって、私もテイクアウトでよく買いに行くのですが、西園全体が本当に凄く景観が綺麗で、とても素敵な場所なので、町田生まれ町田育ちの私からすると展示に関係なく、皆さんに行っていただきたい場所です!!ラブ

ちょっとでも気になった方はぜひぜひ~~!!

 

最後までお読みいただきありがとうございましたヒヨコ

 

 

〇四季彩の杜さんのHP

 

 

※ワイルドライフファインアートはJWCの活動に賛同してくださったアーティアストから寄贈していただいたものです。

※施設では感染対策を十分に行っていただいております。ご来場の際は、マスクの着用・手指の消毒・検温・ソーシャルディスタンスなど、皆様も感染対策へのご協力を宜しくお願い致します。

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。

一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。