皆さんこんにちは
管理人の佐草です
いや~~、遂に2020年も終わりですね!!
先日、さとやま保護センターと事務所の大掃除をしたのですが、やっぱり綺麗になった職場で仕事をするのは気持ちが良いです!!
清々しい気持ちで新年を迎えられそうです
さて、今日は一年の締めということで、2020年の保護件数をご報告させて頂きたいと思います
今年、保護されてきた傷病野生鳥獣の数は合計(※鳥類・哺乳類を合わせて)で32匹と、昨年より10件増えました。
コサギ・カワセミ・スズメ・ツバメ・タヌキ等、種類も16種にまで及び、個体個体で症状も様々でした。
こうして振り返ってみると、今年も色々な子が来たなぁ……と思います
どうしても救えない子がいる中、内12匹は無事リリースに成功し、7匹は現在もリハビリ継続中です。
こうしてこの子たちの命を繋ぐことができたのは、皆様にご支援頂いたからに他なりません。
スタッフ一同、心より感謝御礼申し上げます。
個人で運営している小さな団体なので、できることと言えば本当に些細なことですが、まず“目の前の小さな命を救うこと”が、いずれ日本中の野生動物達を守ることに繋がると信じ、これからも活動して参りたいと思います!!
何かと不安が付きまとうご時世ですが、お身体にはお気を付けて、良いお年をお迎えください!!
来る年が皆さんにとって幸せな一年であることをお祈りしています
それではまた、2021年にお会いしましょう!!
お読み頂きありがとうございました
※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
いつも温かく見守って下さる皆様に心より感謝御礼申し上げます。