皆さんこんばんは
管理人の佐草です
いろいろ大変なこのご時世でお花見の名所には行けませんが、JWC事務所の前に咲いている桜で満開なので、充分お花見を楽しんでいます
そしてすみません!!先週はブログあげ忘れてしまいました!!ごめんなさい!!
いやぁ、ちょっと最近忙しくて…いや、言い訳はいけません…なるべく毎週の更新ができるよう、これからも頑張っていきますので是非これからもお付き合い頂ければと思います
さてさて、今日は少し前にあったちょっとした出来事をお話ししたいと思います!!
今回のことは実は私の不在中の出来事でしたので、その日その場にいたスタッフにリポート記事を書いてもらいました
『つい先日、JWCのインターホン越しに、可愛い声で「JWCの先生はいますか?」と、お客さんが来られました!
さては、怪我をした鳥さんでも見つけたのかなー?と思いきや男の子が2人で困った顔をして
「JWCの建物の裏に大切なものを落としたので取りに行きたいんです。。。」
場所を聞いてみると、ちょっとやそっとでは辿り着けそうもないところ!そりゃあ大変だ!と、慎重に引率して、無事宝物は回収することが出来ました!
大喜びの2人にJWCってよく知ってたねー、と聞くと、
「そりゃあ知ってます!!だって幼稚園の時に来て動物たち見せてもらったもの!!また佐草先生(以前までJWCにいたスタッフ)や藤原先生に会いたいなぁ」
と嬉しいお返事
なんと、以前にJWCの野生動物講座を受けてくれていた子たちだったようで、当時お世話していた動物たちのこともよく覚えてくれていました
せっかくだからと大サービスで、島根の佐草先生とビデオLINEで繋げたら、「あー!!佐草先生だあ!!お仕事頑張って下さいねぇー!!」
と、また、なんと健気で律儀なご挨拶!!
ここまででも充分嬉しい出来事でしたが、その後、、、
男の子 :「あのー、もう一つ質問してもいいですか??」
JWCスタッフ:「(動物のことかなぁ)はい、なんですか?」
男の子 :「僕、今3年生なんですが、大きくなったらJWCのお仕事するって決めてるんですけど、4年生になったら、JWCでバイトできますか?」
JWCスタッフ:「」
もちろん、4年生からのバイトは丁重にお断りしましたが、とっても嬉しい申込みでした
この数年JWCで行ってきた、幼稚園さん、保育園さんでの野生動物講座でしたが、ほんのひとときの小さな燈が彼らの成長の中でちゃんと輝き続けていてくれている事が、とてもとても嬉しかったです!
キラキラの瞳に幸多からんことを』
ということでした!!
正直に言いましょう…。
羨ましい!!!!
その場に居合わせられなかったことが悔やまれます…。いやでも、もしその場にいたら嬉しさのあまり、恐らく大号泣していたのでいなくて良かったのかもしれませんが…
こんな子たちが将来働いてくれたら、JWCはもう安泰ですね!!
いつか来てくれる時を楽しみにしたいと思います
ということで、今回はJWCにきた可愛いお客さんのお話でした!!
閲覧頂きありがとうございます