皆さんこんにちは
管理人の佐草です
今年は梅雨長いですねぇ…さとやま保護センターでは洗濯物が多いのですが、それもなかなか乾かず、もう干す場所がなくなってしまったので、流石に昨日乾燥機にかけました
それでも今日は晴れ間もあるようなので何とか少しでも乾いてくれれば、と思います
さて、今週の日曜日、さとやま保護センターにボランティアさんが来て下さいました!
その様子を今日はご紹介したいと思います
今回来て下さったお二人はご夫婦で、旦那様は2回目、奥様は3回目のボランティアとなります
各ケージの掃除方法やご飯の作り方等をご説明させて頂いたのですが、「ちょっとやってみてもいいですか?」と言って下さったり、細かいところまでメモをとって下さっていたりと、お二人ともとても積極的な様子でした
また、どうやらブログを見て下さっていたようで「今子ダヌキが来てるんですよね?」と楽しみにして下さっていたご様子でしたポンちゃんと対面した際には、お二人とも「可愛い!!」といって満面の笑顔になっていました
ポンちゃんは完全に離乳が済み次第、屋外ケージに移動を始めるつもりなのです。あまりに人に慣れすぎてしまうと野生復帰が難しくなってしまう為、ここまで人の手をかけるのは今のほんの少しの期間だけですが、その間に受けた人の温もりが少しでもポンちゃんの中に残ってくれればいいなと思います
ということで、今回はさとやまボランティアの様子をご報告させて頂きました!!これからもボランティアさんが来て下さったときはその様子をお伝えしていきたいと思います
是非次回もお楽しみに
閲覧頂き、ありがとうございました