ツバメお引越し!!そして名前は… | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さんこんばんわ星

管理人の佐草です照れ

 

 

遂に梅雨入りしましたね!!雨カエル洗濯物は乾かないし、すぐカビは生えるし、髪は湿気で纏まらないし、あまり良いイメージのない梅雨ですが、大好きな紫陽花が咲く時期でもあるので、私は意外と嫌いじゃないですウシシ時間があったら写真撮りに行きたいですカメラキラキラ

 

 

さて、今日は先日保護されてきたツバメについてご紹介させて頂こうと思います!!

 

さとやま保護センターへ移動してきた当初、全く羽ばたく素振りを見せなかったので新聞紙で作った簡易巣を段ボールの中に入れ、暫く様子を見ることにしました。それから2~3日して、やっと羽ばたく動作を見せたので、室内の小型バードケージへ移動させましたニコニコ念の為、ケージ内にも簡易巣を用意して、そこでも過ごせるようにもしました。少し広い場所に移動して、飛ぼうという気になってくれれば良いのですが…ゆっくりと見守っていきたいと思いますほっこり

 

 

そして今回も行いました、さとやま保護センターの恒例行事…「名前決め」!!今回もなかなか決まりませんでした…ねー

「さて名前はどうしようか」となった時、私は「目がキョロキョロしているからキョロにしよう目!!」と言いました。しかし、もう一人のスタッフが気に入らず、「それならつば〇郎の方が良い…もぐもぐ」と言ってきたので、「その名前はブログが毎回伏字になりそうだから却下真顔。」と別の名前を考え、つば五郎やら、スワ九郎やら、ギリギリな名前を色々迷走した結果、スワローから取って『すわさん』に落ち着きました。しかし、ここでもう一波乱!!なんと、のづた動物病院の方で既に、名前を決めていたということが発覚したのです!!しかも、ドーナツ屋さんに作られている巣の付近で、ドーナツ屋さんの店員さんが発見したという理由から『ポンデ』!こっちの方がちゃんと理由がある上に可愛い!!どうしたものかと、『すわさん』と名付けたスタッフに言ったところ、「なるほどね・・・・・・・・・・やだ。」・・・・・よっっぽど『すわさん』が気に入ったのか、頑として名前を譲らず!!!「それじゃあ二つ合わせて『すわポン』でどうだ!!」と妥協案を提案てみるも「意味わからん」と一蹴…。「それならつば九〇の方がまし」とか言い出したので、もうダメだ…と病院スタッフにその一連のやり取りを伝えると、「『承知しました。』と、送ってあげなさい(笑)」と、寛容な大人の対応をして下さりましたにやり汗こうして無事(?)ツバメの名前は『すわさん』に決定致しました…ほんと頑固…ぼけー(笑)

 

 

ということで、今回はツバメの『すわさん』についてご紹介させて頂きました!!

また何かありましたらご報告させて頂きます!!

是非次回もお楽しみに音譜

 

閲覧頂き、ありがとうございました流れ星