せいわハッピーミュージアム | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

こんにちは~。
今日は先週の土曜日のことをお話ししたいと思います。
というのも、2月6日の土曜日は正和幼稚園で【せいわハッピーミュージアム】という幼稚園の発表会があったのです!
JWCも招待状を頂きまして、講座を受け持った4歳児さんと5歳児さんの発表を見に行きました。

まず着いて目に入ってきたのが、年中年長共同制作の富士山。まだ未完成で卒園にあわせて完成をするということでしたが、大きな絵に散りばめられた絵の具が存在感を発揮してました。

年中年長合同制作富士山


各クラスにも展示物があり、年少さんの教室では綺麗なペットボトルアートが揺れており年中さんの教室は天井から紙製の猿が垂れ下がっていました。

三歳児  四歳児

他の講師さんが行った講座での制作物が飾られていたり、とても賑やかな教室となっていました。
もちろん、JWCの講座についても纏められており、一年を振り返ってしみじみしてしまいました。年長さんの教室では、前回やった動物絵描き歌の作品も張られていました。

JWC五歳児  動物絵描き歌


発表会では年中さん年長さんと見ましたが、年中さんは僕たちにすぐ気づいてくれて、喜んでくれました。
年長さんは講師さんに習った英語を使った英語の歌を歌い、最後の礼は「ありがとうございました」ではなく、声を揃えて「thank you」と言っており、悶絶するほど可愛かったです(笑)

最後はクラス合同で歌を歌ったのですが、年長さんは鍵盤ハーモニカと歌の二つを合同で行っていました。
最後の歌は「世界に一つだけの花」。
そして、歌い終わったあとに、子供たちは声を揃えて
「自分の花を、咲かせましょう!」
と言っていました。
小学生になっても、みんなが元気に楽しく生活を送れること。自分の花をめいいっぱい咲かせてくれることを楽しみにさせてくれる、そんな発表会でした。