今日は昔のメールを確認したかったので
バックアップをとっていたメールを
数年ぶりに開いてみました。
お目当のメールはというと
2009年に行なった海外の画家さんとのやり取りです。
毎年恒例となったアート展ですが、
2009年は初めて大々的に行った年だったので
私たちスタッフも初めてのことだし、
参加してくれる画家さんたちも
自国以外での展示が初めての方ばかりで
絵を送ってもらう交渉も手探りで
とにかくすごく大変でした>_<
結局、今日のところは
お目当のメールは見つかりませんでしたが
自分が書いたひどい英語のメールも出てきて
よくこんな文章で画家さんたちが
快く協力してくれたもんだ、と苦笑し
つくづく素敵な画家さんたちと出会うことが
できて光栄だと感じました☆彡
また、JWCのことを応援してくれる
とても暖かいメールをたくさん
いただいていたことを
改めて読み返して実感しました。
そして改めてたくさんの方からの
サポートがあるからこそ成功している
イベントだということを実感しました☆彡
今年もアート展を開催する予定ですので
日程が決まりましたらお知らせします!

写真は先日、町田自然幼稚園に展示させていただいたジャーミー・ポール氏のアデリーペンギンの絵です。