エコポイントを寄付しよう! | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

この度、JWCはエコポイントの環境寄付対象団体として採択されました。この制度は2009年5月から始まった「グリーン家電普及事業」のエコポイントを商品などと交換する代わりに、全国の環境団体に寄付するという仕組みで、2009年9月18日から始まります。

そして、その寄付先環境団体の一つにJWCが採択されたのです。

エコポイント対象商品購入の際には是非ご協力をお願いします!

エコポイントのご寄付は、温暖化により水源枯渇問題が深刻化しているマサイマラ地域(ケニア)の給水設備に役立たせていただきます。この地域の住民約4000人と家畜の飲料水不足、野生動物との水場の取り合いによって起こる両者間の摩擦問題解決を目的としています。

「グリーン家電普及事業」とは・・・
地球温暖化対策、経済の活性化、地上デジタル対応テレビの普及を図るために始まった、対象商品(グリーン家電)を購入すると様々な商品・サービスと交換できるエコポイントが取得できる制度です。(環境省・経済産業省・総務省の事業)

対象商品:
統一省エネラベル4☆相当以上の「エアコン」・「冷蔵庫」・「地上デジタル放送対応テレビ」の家電のうち平成21年5月15日~平成22年3月31日の間に購入したもの

エコポイント申請受付期間:
平成21年7月1日~平成22年4月30日

環境寄付受付期間:
平成21年9月18日~平成24年3月31日
※詳しくは「グリーン家電普及促進事業」のHP等をご覧下さい

http://eco-points.jp/EP/index.html

※この事業は、環境省が単独で推進している「エコ・アクション・ポイントモデル事業」とは別のものです。