JWCオリジナル募金型自販機でご協力を頂いているアサヒカルピスビバレッジ様の計らいで、アサヒビール様と新しい企画の打ち合わせをするため、本社へ訪問させて頂きました。
当日はあいにくのお天気でしたが、スカイツリーとアサヒビール様のトレードマークとなる
金色の泡のビル、ビールジョッキのタワーをしっかりと見ることができました。
そしてこの度、アサヒビール様所有の「アサヒの森」で7月26日に行われる
『アサヒの森 夏の自然学園2014』にJWCが取材をする機会を頂けました。
この企画は、広島県にあるアサヒの森で、小学生と保護者を対象に、野外体験型の森林環境教育プログラムを通じて森林の役割の重要性や環境保全の大切さへの理解をしていただき親子の絆も深めていただくために行われます。
動物が生息する大切な環境である森林を守ることの大切さを、私たちJWCも取材をしながら学ばせていただけることになり、大変ありがたいお話でした。
ご担当者様もJWCの活動内容について熱心に聞いてくださり、打ち合わせは円滑、円満に行われました。
打ち合わせをしたお部屋やフロアには、アサヒの森で間伐のために切られた木を使用した机や置物があり、環境活動にも力を注いでいるアサヒカルピスビバレッジ様の思いを感じることができました。
7月の取材に向け、スタッフも準備等しっかりとしていきます。
取材の模様は後日、掲載いたしますので、皆様も楽しみにしていてください!


