第4回幼稚園講座~正和幼稚園~ | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

6月17日(水)に第4回幼稚園講座を正和幼稚園にて行わせていただきました!

今回の講座では、幼稚園の今月のテーマとなっている『いろ』にちなみ、食べ物(カロテン)によって体の色が変化するザリガニや夏季と冬季で毛の色が変わるウサギ(保護色)、見た目の鮮やかさで危険を知らせるヤドクガエル(警告色)、見る角度によって色が変わって見えるマンドリルやハチドリ(構造色)について、クイズと伝言ゲームをしました!



動物の解説を真剣に聞く子どもたち

動物クイズでは、難易度も丁度よかったようですが、伝言ゲームはみんな初めてだったらしく、4歳児の子どもたちには少し難しいようでした。
それでも、正解した子どもたちは物凄く喜んで楽しそうだったのが、とても印象に残りました!


スタッフに答えを伝える子ども

講座の後は、6月のアート(作者:Mark Butler  作品名「Summer Jewels」[アンナハチドリ、アゲハチョウ])をホールに飾らせていただきました。


今回の講座は、子どもたちに新しいゲームを教えてあげることができたり、ものすごい速さで走るウサギの動画が好評だったので、準備をしていたスタッフ一同、大変嬉しく思いました。これからも、みんなが楽しめるように難しすぎず、簡単すぎず、もっともっと動物に興味を持ってもらえるよう、スタッフ一同企画を練っていきたいと思います。