ハンバーガー | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

マサイマラの話題とは関係ない話となりますが、ケニアには日本でよく見かける「マクドナルド」等のファーストチェーン店がありませんナイフとフォーク


 どうしてなのだろうと話をしてみると、やはりケニアの人は基本的にお金がないからだとの事です。ナイロビではパン屋のチェーン店はありますが、一つ一つはそれほど高価なものではありませんさくらんぼ例えば・・ミートパイ1つ=80sh《約100円》、瓶入りソーダ1本300ml=30sh《約40円》食パン


 と言っても、それも頻繁に食べられるほどお金に余裕のある人は少ないと思います。日本でもそうですが、ファーストフードとなると、お腹を満足させるには最低でも500円近くは使ってしまうものですひらめき電球なので、ケニアではこのようなファーストフード店を経営して、利益を得るのは難しいのかも知れませんお金


 当然、マサイマラでも例外ではありません。仮にこのようなお店が出来たとしても、観光で訪れた外国人だけしか利用できないでしょうロケットでも、野生動物の生息地であるマサイマラには、このようなお店は必要ないのですニコニコ


 ・・・こんな話題になったのも、僕がハンバーガーが食べたくなったからでしょうかハンバーガーハンバーガー汗???