絶滅の危機に追い込まれるサイ | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

先月アップされていたニュースですが、
ケニアのツアボN.Pではサイのコラーリングと
耳のノッチングが行われたそうです。


http://kws.org/info/news/2010/13octrhino.html


サイは絶滅の危機に陥っているため、この活動が行われていますしょぼん

特にツアボの周辺で頻繁に密猟が起きているため、
コラーリングが役に立つだろうと言われています。
密猟者の目的は、おそらくサイの角です。

現在の調査で、ケニア国内には、クロサイが630頭、
シロサイが350頭確認されています。

KWS(ケニアワイルドライフ・サービス)の目標は
2035年にはサイを2000頭まで増やすプロジェクトらしいですグッド!