マサイマラの給水事業のためにエコポイント環境寄附を通じて日本の皆さんからいただいた寄付累計は¥1,242,806になりました。
(2011/5/6現在)


「マサイマラの水不足をどうにかしないと!」っと
このプロジェクトを立ち上げたのは5年くらい前になります。
それから、各機関の助成金に申請してみたり、
協力を仰ぐため様々なところで相談してみたのですが、
「野生動物保護団体がなんで井戸を掘りたいの?」っと言われてしまい
なかなか支援の理解を得られずにきました。
確かに、井戸掘りと言えば人道支援の団体が行っていることが多いですし
疑問に思うのもよくわかります。
ひとことで言うと「わかりにくい」んですよね…。
でもマサイマラでは、大干ばつのため水場が干上がり、野生動物や家畜たちがたくさん死んでいます。
また、川に水を汲みに行ったらワニに食べられてしまい、残された人たちがその仕返し(殺しに行く)をするなど、数少ない水場を巡って人間と野生動物との摩擦問題もよく起こっています。
そんな経緯があったので、皆さんからの暖かいご支援はお金の話だけでなく、
私たちJWCスタッフとマサイマラ地域に住む方々の
心まで救っていただいた気がしています。
今は、今年中に井戸掘りに着手できるように
現場と調節しながらプロジェクトを進めています。
プロジェクトの様子は、JWC公式サイトのJWC活動ニュースにて
随時お伝えしますので、是非チェックしてください!
☆☆☆野生動物の情報ぞくぞく更新中!!☆☆☆
ジャパンワイルドライフセンター公式サイト
