炭生活 | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

 以前に、ケニア中でガスが不足しているとお伝えしましたかお海賊によって、ケニアに入ってくるはずのガスを積んだ船がハイジャックされた(現在も?)という訳ですドクロ
 

 その影響で、未だにガスを入手できず、コイヤキでは炭を使っている状態です。ナロックという町へ行ったついでに、ガスを買って来ようと思ったのですが、残念ながら、ガスを入手する事は出来ませんでしたショック!
 

 ガソリンスタンドにも、ガスはたくさん置いてあります。それなら、帰り際にガソリンを入れるついでに買って帰ろうひらめき電球と思っていたわけですが、何と空の容器を持ってこないと売れないとの事なのです。

 
 実は、空の容器は数日前にマタツのドライバーに渡して、充填済のボンベを持って来てもらうように頼んでいたのでした。今回は、このマタツのドライバーがガスを持って来てもらうのを待つしかないようですしょぼんそのドライバーは今はナイロビにいるとの事で、明日アイトンという町に来るとの事ですが、実際のところは分かりません。


 ポレポレ(ゆっくりゆっくり)のケニア(マサイマラ)ですから、気長に待つことになりそうです・・・汗