家畜と野生動物 | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

最近よく思うのですが、やはり家畜と野生動物は違うというのを、ここでは実感します馬ブタ
 
 
車で走っていると、野生動物(特に草食動物)は近くまで行くと走って逃げていくのですが、家畜(牛やヤギ、羊)はなかなか車が通る道を開けてくれません車


ぶつかりそうな所までゆっくり進んでいっても、なかなかどいてくれません。本当におっとりしているという感じですシラー近くまで寄って、クラクションを鳴らしたり・・・、結局はこちらが道を迂回してよけて通ることもしばしばです。


それでも面白いことに、車ではなく実際に歩いて寄って行くと、触られたくないのかすぐに避けていきますブタあせるやはり、車と人間の違いは大きいようです汗
 

サファリでは車が必要なのだと感じます。ある程度の距離を保たなくてはなりませんが、特にライオンなどは、結構近くまで寄って行っても逃げませんクローバーしかし、それが車から降りてじかに近寄れば、大変なことになります叫び(危険なので絶対に降りないでくださいビックリマーク
 
 
長い歴史の中で家畜は人間とともに生活してきた動物だと実感します家そして、マサイの人達はその家畜と野生動物達とうまく共存してきた、ナチュラリストという事ですねニコニコクローバー