another father | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

今日はディクソンとナバーラから、興味深い話を聞いたのでお知らせします耳

 
 それは、マサイの既婚女性に関しての話ですかお以前マサイの人から「自分にはanother fatherがいる」という様なことを聞いたことがありました。もしかしたら、最初のお父さんが亡くなり、今は再婚して新しいお父さんがいるのだろうと思っていましたひらめき電球


 しかし今日改めてディクソン・ナバーラに聞いてみたところ、マサイの女性は再婚はしないとの事です。最初に結婚したら、その旦那さんの家族になるということで、一生その家族からは離れないという事です家仮にその旦那さんが亡くなっても、その奥さんは再婚は出来ません。そのためその奥さんの面倒は、亡くなった旦那さんの両親が見ることになるのだそうですクローバー
 

 このような場合、その奥さんの子供達は、亡くなったお父さんのお父さんの事を「お父さん」と呼ぶことになるのだそうですわんわん(日本ではおじいちゃんにあたる人です)恐らく以前にお話した、「another father」というのはこの様なケースだったのかも知れませんかお


 となると、若くして旦那さんを亡くし、子供もいない若い奥さんは、ずっと子供がいない生活を強いられるのか?と質問しました。すると、結婚は出来ないが子供はつくれるとの答えが返って来ました。(!?

 どうやら、結婚は出来ないが、他の男性との子供は産めるようなのです。正式な夫婦ではないわけですから、男性には子供の養育費を支払わなければならない・・・といった事は強要されませんお金もちろん良心的に、進んでその女性の家族をバックアップする事は出来ます。
 

 日本では、子供が産まれたらそのカップルは結婚すると話したところ、彼らは驚いていましたが、正直、こっちも驚きましたびっくり

 言葉の壁もあり、コミュニケーションがままならない状況で、この様な想定外の事を説明されると、理解するのにかなりの時間を要してしまうことは、お分かりいただけるかと思いますあせる文化の違いは大きいですねショック!


 
話題とは関係ありませんが、今日の写真ですやじるし調査中のライオンニコニコドキドキ

2008110601
2008110602