今日はお隣さんでもある、レンジャーの隊長さん、ジョセフから教わったウガリの作り方をお話します


彼は、以前軍隊で働いて、その後コイヤキのレンジャーとなる現在まで、奥さんの手料理を食べる機会がほとんど無いと言うほど、自炊経験が長いそうです

そのジョセフが教えてくれた方法は、
1、まず鍋でお湯を沸かす。
2、煮立ったら、ウガリの粉(ウンガ)を入れる。
分量は経験しだいのようです

3、それから長細い木のへらで、よ~く、かき混ぜます。
4、分量が少ない場合は、少しずつウンガを足します。
5、たまに全体的にひっくり返すようにしてこねていきます。
6、最後は、お皿の上に鍋ごとひっくり返し、
ナイフで適当な大きさに切ってから食べます

※お鍋の底の、ちょっと焦げ目のついた所も香ばしくて美味しいです

さすが料理経験が長いジョセフ隊長のウガリは美味しかったです


カメラ

