ナロック | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

無事ナイロビを出発し、今はマサイマラで活動をしていますニコニコ現地情報はこれから続々とJWCのニュースページや僕のブログでご紹介していきますので、楽しみにお待ち下さいチョキ

 

 いつもマサイマラへ向かう時には、途中の町で必要なものを買出ししますリンゴこの町はナロックといって、第一印象で言うと砂埃が舞う町と言えますDASH!車が通るたび、風が吹くたびに白い砂埃が舞い上がります。町の人々は慣れたものなのでしょう、平気な顔で歩いています。

 
 確かにナイロビでも舗装されている道路はタウン以外では少なく、砂埃という特徴はケニア全体に言えることかも知れません。しかしこのナロックは本当に砂が良く舞っています汗

 また、マサイ族が多い印象があります。町の至る所で、マサイ族伝統の赤い布をまとい、ビーズアクセサリーで彩られたおしゃれをしている人が大勢いますニコニコ


 しかし、今日得た情報によると、最近はナイロビのように色んな部族がこの町に移り住んできて、多民族化しているそうです地球目マサイマラに近いこの町にも、だんだんと色んな民族が移り住み、文化も多様化していくのかも知れません。機会あるごとに、この移りゆく町もご紹介してゆければと思います見る